• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Creating a new physical activity model that takes into consideration the mental stress of children in snowy cold areas

Research Project

Project/Area Number 15K01766
Research InstitutionFuji Women's University

Principal Investigator

中島 寿宏  藤女子大学, 人間生活学部, 准教授 (10611535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 学  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (80403765)
森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords幼児体育 / 身体活動 / コミュニケーション / 発育発達 / 運動習慣
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度の調査・研究の結果,子どもたちの身体の発育発達状況,生活習慣,運動習慣,ストレス状態について,積雪寒冷という環境要素が大きく影響を及ぼしていることが示唆されることとなった.特に,平成29年度では幼稚園年長の子どもたちを対象とした縦断調査の結果,運動状況やコミュニケーションの広がりが1年を通して変化していく様子や,運動会といったスポーツイベントが子どもたちの人間関係に大きな影響を及ぼしていることが明らかとなっている.
北海道内の子どもたちは運動機会の減少や体力低下が大きな解決すべき課題となっており,平成29年度の調査結果はその改善に向けた手がかりの一つとなるものであり,北海道の幼児教育関係者からの問い合わせや講演依頼が多く,注目を集めている.
平成29年度は,日本運動・スポーツ科学学会での発表でオーラル賞を受賞したのをはじめとして,Pacific Early Childhood Education Research Association
18th Annual Conferenceでの口頭発表,27th Annual Conference of the European Early Childhood Education Research Associationでのポスター発表での学会発表を行なっている.現在,これらの発表内容を論文にまとめ学会誌に投稿する準備を行なっている.論文では,藤女子大学人間生活学部紀要,藤女子大学保育学科紀要にそれぞれ1編ずつ投稿し,掲載されている.また,札幌市内幼稚園および小中学校における校内研修会での成果公表,北海道教育委員会主催の小学校体育専科会議や子どもの体力向上ボトムアップ事業での講演など,現場教員を対象とした研究成果公表や情報提供を積極的に行ってきている.教育現場からは,本研究の意義や結果について広く認識されはじめている.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 幼稚園と小学校における子どもの体育的活動の差異2018

    • Author(s)
      中島寿宏,木本理可,高瀬淳也
    • Journal Title

      藤女子大学人間生活学部紀要

      Volume: 55 Pages: 79-74

  • [Journal Article] 幼児期における水泳指導の基礎的研究 ―生活習慣の形成と水泳―2018

    • Author(s)
      木本理可,中島寿宏,神林勲,城後豊
    • Journal Title

      藤女子大学人間生活学部保育学科紀要

      Volume: 1 Pages: 75-82

  • [Journal Article] 幼児の生活習慣と体力とのかかわり -保護者の生活実態からの影響に着目して-2018

    • Author(s)
      木本理可,中島寿宏
    • Journal Title

      藤女子大学人間生活学部保育学科紀要

      Volume: 1 Pages: 69-74

  • [Presentation] 幼稚園における運動会の教育的効果 -社会性の構築における体育的行事の影響-2017

    • Author(s)
      中島寿宏,伊藤崇,川田学,及川智博
    • Organizer
      日本運動・スポーツ科学学会第24回大会
  • [Presentation] Development of Children’s Communication Networking in Kindergarten2017

    • Author(s)
      Toshihiro Nakajima, Takashi Ito, Manabu Kawata, Tomohiro Oikawa
    • Organizer
      Pacific Early Childhood Education Research Association 18th Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Differences of Kindergarten Children’s Communication between 4-year Class and 5-year Class - Visualization of Children’s Connections by Business Microscope -2017

    • Author(s)
      Toshihiro Nakajoma, Nobu Miyazaki, Tomohiro Oikawa, Manabu Kawata, Takashi Ito
    • Organizer
      European Early Childhood Education Research Association 27th Annual Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi