• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

園庭がない保育所における保育に関する研究:待機児童解消と子どもの発達保障の両立

Research Project

Project/Area Number 15K01769
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

細川 かおり  千葉大学, 教育学部, 教授 (50259199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 雅子  東京福祉大学短期大学部, こども学科, 教授 (10185457)
幸喜 健  東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (20636930)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords園庭のない保育所 / テラス型園庭 / 接地性のない環境 / 環境が及ぼす影響
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度においては、昨年に引き続き、土の園庭がなくテラスのみのという環境の保育所におけるテラスでの遊びの観察を実施した。本観察にて「土の園庭がなくテラスのみの保育所という環境が子どもの外遊びの及ぼす影響(研究1)を終了し研究のまとめを行っている。本研究の結果、テラスにおける遊びの特徴として、「自然」「組織だったごっこ遊び」が少なく「移動型遊具」での遊びが有意に多いことが明らかになった。
「(土の)園庭がない保育所の管理運営に関する研究」として、テラス型園庭の保育所を訪問して園長へのインタビュー調査およびテラスの環境調査を引きづつき実施した。その結果、テラスでの子どもの遊びには、「ボールは使用しない」などいくつかの共通する制限が見受けらるなど特徴があった。また自然が少ないことも共通していた。その一方で園による違いも見られた。「テラスという場があるだけでも良い」という肯定的な捉えの園がある一方「環境に変化をつけにくく遊びが豊かにならない」といった保育上の悩みを訴える園もあった。いずれの園も公園利用や散歩などを意識的に行っていたが、保育のねらいとあわせたテラス型園庭の有機的な関連づけが求められた。以上の研究について成果発表を行った。
これらの結果を踏まえて、土の園庭がなくテラスのみという環境において、いかに環境構成をすれば子どもの豊かな遊びを生み出す環境となり得るのかという実践的な研究が必要と考えられ、子どもの遊びが豊かになるための環境構成についての探索的、実践的な研究を開始した。さらにテラスのみという環境が運動に及ぼす影響についても、今年度は活動量計をつけて事例的に検討を行った。平成29年度に研究発表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き<研究1>園庭がない保育所という環境が子どもの外遊びに及びす影響、<研究4>園庭がなくテラスのみという保育所の園長インタビューを通した実態および管理上の工夫、課題についてデータの収集、分析を終えた。また園庭がなくテラスのみという環境が子どもの運動に及ぼす影響について、事例的検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、土の園庭がなくテラスのみという環境が「子どもの運動に及ぼす影響に」について引き続き研究する予定である。またこれまでの研究の結果からテラスのみという環境が土の園庭と比べて制限があることが明らかになったため、子どもの遊びを豊かにするためにどのようにテラスの環境を構成したらよいかという具体的な方法を検討、提案する必要性が確認されたため、実践的研究を充実させることとする。また、研究成果報告書を作成する予定である。

Causes of Carryover

テラス園庭という環境が子どもの運動に及ぼす影響についての検討の用いる測定器具の選定にあたって試行錯誤しており、測定器機を決定し台数をそろえるまでに至らなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

テラス園庭という環境が子どもの運動に及ぼす影響についての検討に用いる測定器具の購入に用いる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 保育所における園庭が果たす役割-保育士への調査から-2017

    • Author(s)
      早川悦子
    • Journal Title

      鶴見大学紀要第54号、第3部,保育・歯科衛生編

      Volume: 54 Pages: 73-78

  • [Presentation] A Study on the physical environment of nursery school for children with ASD and children with Down Syndrome2016

    • Author(s)
      Kaori HOSOKAWA
    • Organizer
      IASSIDD 15th World Congress
    • Place of Presentation
      Melbourne(Melbourne,Australia)
    • Year and Date
      2016-08-14 – 2016-08-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 園庭がない保育所という保育環境が保育や子どもに及ぼす影響第3報2016

    • Author(s)
      細川かおり、早川悦子、幸喜健、岡野雅子
    • Organizer
      日本保育学会第69回大会発表論文集
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-08
  • [Funded Workshop] IASSIDD 15th World Congress2016

    • Place of Presentation
      Melbourne Convention and Exhibition Centre
    • Year and Date
      2016-08-14 – 2016-08-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi