• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Isolation and biological activity of marine natural compounds with bone-resorbing and bone forming properties

Research Project

Project/Area Number 15K01803
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

照屋 俊明  琉球大学, 教育学部, 教授 (90375428)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨芽細胞 / 海洋ラン藻 / アルカリ性ホスファターゼ / 石灰化
Outline of Annual Research Achievements

沖縄県国頭郡本部町付近の海岸で採集した海洋ラン藻抽出物にアルカリ性ホスファターゼ(ALP)活性を上昇させることが明らかになった。そこで、採集したラン藻抽出物について、分離・精製を進めたところ、既知のリポペプチドとその構造類縁体を単離した。ALP上昇活性について測定したところ、既知のリポペプチドについてはALP上昇活性が認められたが、その類縁体についてはALP上昇活性が認められなかった。次に得られたリポペプチドが石灰化を促進するか検討した。石灰化の判定には、カルシウム塩を染色するアリザリンレッドS溶液を用いた。その結果、骨芽細胞の分化促進実験と同様にリポペプチドを処理した群はアリザリンレッドS染色の増加が認められた。そこで、合成したリポペプチドを用いてALP活性を測定したところ、合成したリポペプチドではALP活性の上昇や石灰化促進作用は認められなかった。この結果は、単離したリポペプチドに含まれる微量成分がALP活性の上昇や石灰化促進作用を示している可能性を示唆していることから、現在リポペプチドに含まれる微量成分の分離・精製を行っている。
その他にも糸満市喜屋武付近の海岸から採集した海洋ラン藻から新規環状ペプチドを単離したが、ALP活性の上昇や石灰化促進作用は認められなかった。また同じく喜屋武付近の海岸から採集した海洋ラン藻から新規環状ペプチドを2種類単離したが、得られたそれぞれの化合物はALP活性の上昇や石灰化促進作用を示さず、強い細胞毒性を示すことが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of raw nepodin extraction from Rumex japonicus and R. obtusifolius and their DNA polymorphisms2017

    • Author(s)
      Minami Motoyasu, Mori Takako, Yonezawa Takayuk, Saito Yukik, Teruya Toshiak, Woo Je-Tae
    • Journal Title

      Journal of Natural Medicines

      Volume: 72 Pages: 369~374

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1143-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three New Malyngamides from the Marine Cyanobacterium Moorea producens2017

    • Author(s)
      Kosuke Sueyoshi, Aki Yamano, Kaori Ozaki, Shimpei Sumimoto, Arihiro Iwasaki, Kiyotake Suenaga, Toshiaki Teruya
    • Journal Title

      Marine drugs

      Volume: 15 Pages: 367

    • DOI

      10.1080/14786419.2017.1338282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Leptolyngbyolides, Cytotoxic Macrolides from the Marine Cyanobacterium Leptolyngbya sp.: Isolation, Biological Activity, and Catalytic Asymmetric Total Synthesis2017

    • Author(s)
      Jin Cui, Maho Morita, Osamu Ohno, Tomoyuki Kimura, Toshiaki Teruya, Takumi Watanabe, Kiyotake Suenaga and Masakatsu Shibasaki
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal

      Volume: 23 Pages: 8500-8509

    • DOI

      10.1002/chem.201701183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biseokeaniamides A, B, and C, Sterol O-Acyltransferase Inhibitors from an Okeania sp. Marine Cyanobacterium2017

    • Author(s)
      Arihiro Iwasaki, Takato Tadenuma, Shimpei Sumimoto, Taichi Ohshiro, Kaori Ozaki, Keisuke Kobayashi, Toshiaki Teruya, Hiroshi Tomoda, and Kiyotake Suenaga
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 80 Pages: 1161-1166

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.7b00137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海洋産リポペプチドMinnamide Aの合成研究と立体化学の決定2018

    • Author(s)
      小林正幸、澄本慎平、四宮誠一、照屋俊明、岩﨑有紘、末永 聖武
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 沖縄県産海洋生物における糖取り込み物質の探索2018

    • Author(s)
      尾崎香織、山野亜紀、末吉康佑、澄本慎平、岩﨑有紘、末永聖武、照屋俊明
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi