• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ネッタイツメガエル皮膚ペプチドを用いたスキンケア素材への可能性追求

Research Project

Project/Area Number 15K01814
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

茂里 康  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 総括研究主幹 (90357187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井村 知弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 化学プロセス研究部門, 主任研究員 (10371022)
堀江 祐範  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (30514591)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsペプチド / 表面張力 / ミセル / 溶血 / 炎症マーカー / ストレスマーカー
Outline of Annual Research Achievements

ネッタイツメガエル皮膚から単離されたPxtペプチドの内、特に泡立ち活性の強いPxt-2, Pxt-5, Pxt-12とその逆配列のreverse Pxt-2, reverse Pxt-5, reverse Pxt-12について、性質解明を実施した。まず固相合成法を用い、6つの上記ペプチドを合成し、その純度についてHPLC及びMALDI-MSにより確認した。その後、物理化学的特性を円二色性分散計(CD)で調べたところ、50%TFE中でいずれも有意なアルファヘリックス構造形成を示した。6つのペプチドの内Pxt-5とreverse Pxt-5は、最も強い表面張力低下能を示した。さらにPxt-2, Pxt-5, reverse Pxt-5は、高濃度ではミセル形成を示し、限界ミセル濃度を求めることができた。生物化学的性質としては、Pxt-5は赤血球に対し、最も強い溶血活性を示した。また6つのペプチドの中でreverse Pxt-5は、培養皮膚細胞のHaCaT細胞に対し、炎症マーカー及びストレスマーカーであるIL-8とHMOX-1(heme oxygenase)の、最も強い発現誘導作用と細胞毒性作用を示した。一方Pxt-12とreverse Pxt-12はグラム陰性細菌及びグラム陽性細菌に対し弱い抗菌作用、赤血球に対して弱い溶血作用、HaCaT細胞に対して弱い細胞毒性作用を示した。すべての6つのペプチドは、10-5 Mの濃度で肥満細胞に対し、20%-50%のヒスタミンの遊離活性が認められた。またreal-time PCRを用いてPxt peptidesの各種臓器での発現を調べたところ、皮膚以外にもPxt-5は精巣に、Pxt-12は筋肉にも発現していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Pxt peptidesの物理化学的・生物化学的諸性質の解明を順調に実施できた。

Strategy for Future Research Activity

申請書のプランに従い研究を実施する予定。

Causes of Carryover

細胞培養・ペプチド合成・NMR等の構造解析のため、次年度は消耗品の支出増が見込まれるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

細胞培養・ペプチド合成・NMR等の構造解析のため、消耗品費として支出。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Physicochemical and biological characterizations of Pxt peptides from amphibian (Xenopus tropicalis) skin2016

    • Author(s)
      Yasushi Shigeri, Masanori Horie, Tsuyoshi Yoshida, Yoshihisa Hagihara, Tomohiro Imura, Hidetoshi Inagaki, Yoshikazu Haramoto, Yuzuru Ito, and Makoto Asashima
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 両生類(ネッタイツメガエル)皮膚由来、機能性ペプチドの網羅的探索2015

    • Author(s)
      茂里康
    • Organizer
      第32回関西地区ペプチドセミナー
    • Place of Presentation
      毎日インテシオ(大阪府)
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 界面活性ペプチドから短時間で形成する巨大ナノディスク2015

    • Inventor(s)
      井村知弘、茂里康、遠藤明、平敏彰
    • Industrial Property Rights Holder
      井村知弘、茂里康、遠藤明、平敏彰
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-163190
    • Filing Date
      2015-08-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi