2018 Fiscal Year Research-status Report
東シナ海域の基層文化と人々の生活:日韓境界領域の事例より
Project/Area Number |
15K01870
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
金 明美 静岡大学, 情報学部, 准教授 (50422738)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 東シナ海域 / 基層文化 / 生活文化 / 民俗宗教 / 年齢集団 / キンドレッド / 女性の役割 |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度の研究実績として、大きく以下の三点が挙げられる。 一点目は、三重県鳥羽市答志町(答志島)でフィールド調査を行ったことで、生活文化へのアプローチから東シナ海域の基層文化を明らかにするという本課題を遂行する上で有益かつ貴重なデータを得られたことである。神社の宮司であり当地の民俗・歴史を研究されている郷土史家への聞き取り及び案内の下で、本課題が東シナ海域の調査村落間の比較研究を行う上で、具体的なフィールド調査の観点としてきた四点、①同年の関係や年齢集団、②キンドレッド(父方・母方の親戚)の繋がりを利用した人間関係の作り方、③民俗宗教・儀礼、④女性の役割に関して、フィールドデータ及び関連文献を得ることができた。その中でも、特に①に関して、民族学の若者組織の先行研究で知られる村落の事例とは異なるデータを得ることができ、東シナ海域研究としての本課題を発展させる上で有益な知見が得られた。 二点目は、2018年5月にこれまでの本研究の成果を「東中国海域研究所見済州島村落調査的意義及課題」という題目の下、中国浙江地区与韓国友好交流国際学術会議及び崔溥漂海登陸530周年紀念会(浙江大学亜洲研究中心・台州市人民政府主催)で発表したことである。 三点目は、これまでの済州島での村落調査のデータに基づいて、図書『済州島を知るための55章』(明石書店、2018年9月)の第13章「村落の類型と多様性:今も息づくムラの伝統と人びとの絆、そしてその行方」(pp.89-96)を執筆、出版したことである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究が基課題となる国際共同研究(15KK0047)の中国での滞在研究調査との兼ね合いで、本研究が調査対象地とする日韓の村落での調査が当初予定していた通りに実施できず、補助事業期間の延長を申請したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は、昨年度までに日韓両地域で実施した調査のデータに照らし、当初予定していたが未調査の五島列島(日本・五島市)と突山島(韓国・麗水市)での調査及び日程について再検討、再調整を行う。その上で、生活文化へのアプローチから東シナ海域の基層文化を明らかにするという本課題の目的を遂行するために必要なフィールド調査、文献調査等を完了させる。またこれまでのフィールドデータを整理し、研究成果を発表する。
|
Causes of Carryover |
予定していた調査が実施できなかったためである。今年度実施できなかった調査については、次年度(2019年度)に実施する予定である。
|
Research Products
(2 results)