2017 Fiscal Year Annual Research Report
Travel Experience of Toa Dobun Shoin Students in South China and South East Asia
Project/Area Number |
15K01896
|
Research Institution | Aichi University |
Principal Investigator |
岩田 晋典 愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (10513278)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩山 正純 愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10329592)
加納 寛 愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30308712)
須川 妙子 愛知大学短期大学部, ライフデザイン総合学科, 教授 (40342125)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 大旅行 / 東亜同文書院 / 大旅行誌 / アジア経験 / 南方 / 近代日本青年 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度に当たる平成29年度の研究実績は以下の4項目に分けることができる。すなわち、1)各研究分担者による調査分析と成果発表、2)定期的な研究会の開催、3)ベトナムにおける現地調査、4)新たな研究プロジェクトの準備である。 1)各研究分担者による調査分析と成果発表:それぞれの地域や分野について分担者が分析(史料のみならず現地の調査も含む)を行い、研究を進めた。詳しくは業績一覧を参照されたい。2)定期的な研究会の開催:共同研究を効率良く進めるために、春学期2回・秋学期2回の研究会を開催し、進捗状況を相互確認するとともに、調査結果の共有に努めたほか、「大旅行」研究そのものに具わる問題点をあぶり出し、今後の研究の可能性について議論を深めることできた(下記4)参照)。3)ベトナムにおける現地調査:研究分担者3名の共同で、3月にベトナムで現地調査を行った。過去2年間の台湾・香港調査と同様に、現場での刺激的な知的交流・意見交換、地理的な事実関係の把握、史跡の視察、そして史料の収集など、有意義なフィールドワークを実施することができた。ベトナム調査の成果は、平生30年度中に論稿として発表する予定である。4)新たな研究プロジェクトの準備:以上の研究を進めた過程で、本科研プロジェクトの意義のみならず課題も共有することができたのは大きな収穫であった。研究分担者間の共通認識は、本プロジェクトの問題意識・基本的アプローチを維持しつつ、研究インフラをいっそう充実化し、それをつうじて「大旅行」に記されたアジア経験を解明を進めていく必要があるというものである。 過去2年間の蓄積を土台にし、「大旅行」調査をつうじた近代日本青年と"アジア"の接触を浮き彫りにするという研究目的を少なからず達成できたと言える。
|
Research Products
(8 results)