• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

戦後日本の軍事組織の男性と「軍事的男性性」

Research Project

Project/Area Number 15K01911
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

佐藤 文香  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (10367667)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords軍事的男性性 / ジェンダー / 自衛隊 / 軍事組織 / 戦後日本社会
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、これまで聞きとり調査を続けてきた現職・退職男性自衛官のトランスクリプトを集中的に読みこみ、世代の異なる男性自衛官たちのアイデンティティ構築過程に注目することで、彼らの軍事組織での経験を把握することにつとめた。分析に際しては、先行研究において指摘されてきた組織内外の他者双方に注意を払い、彼らが「男性自衛官である」というアイデンティティをつくりあげる際にいかなる他者との差異化をおこなっているのかを明らかにした。
あわせて、文献研究として、公式文献や記念誌等の基礎資料の収集を続け、先行研究の読みこみを続けた。特に、英語圏の研究における「軍事的男性性」概念の使用方法に対し、近年、批判的軍事研究において、いかなる批判がなされているのかをおさえるため、Critical Military Studiesにおける論文を集中的におさえ、自身の理論枠組みのための予備的作業をおこなった。
これらの成果は、国際ジェンダー学会大会において「『戦わぬ軍事組織』における男性性の構築」、Association for Asian Studies(AAS)年次大会において“The 'Benevolent' Japan Self Defense Forces and Their Utilization of Women”として報告をおこなった。また、ウィメンズアクションネットワーク(WAN)主催のシンポジウムにパネリストとして登壇し、「銃後からフロントへ ―女性活躍時代の自衛隊」の報告にも一部研究の成果を活かすことができた。また、平成27年度および平成28年度に登壇した二つのシンポジウムにおける報告をベースに、論文「戦争と性暴力 ―語りの正統性をめぐって」を執筆し、『戦争と性暴力の比較史へ向けて』として刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、文献研究とインタビュー調査を用いたアプローチをおこなうものであり、当初計画のとおり、いずれも順調に進行しているところである。

Strategy for Future Research Activity

平成30年以降は、これまでの聞きとり調査によるトランスクリプトの検討・分析をすすめ、現職・退職男性自衛官の経験を、変容する日本社会の文脈に位置づけることに努める。調査における欠落については、これまで収集してきた文献によって補足をしつつ、フォローアップ調査をおこなう。同時に、「軍事的男性性」概念の批判的検討を続け、本研究における理論枠組みをつくりあげる。
研究の成果は、戦争社会学研究会、International Studies Association(ISA)で中間報告をおこなう。また、新書の執筆準備をすすめ、一般紙や解説・総説、講演等を通じて、研究成果を広く紹介することに努める。

Causes of Carryover

誤差の範囲であり、使用計画に変更はない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] The "Benevolent" Japan Self Defense Forces and Their Utilization of Women2018

    • Author(s)
      Fumika Sato, Nora Weinek
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「戦わぬ軍事組織」における男性性の構築 ―男性自衛官のライフストーリーから2017

    • Author(s)
      佐藤文香
    • Organizer
      国際ジェンダー学会
  • [Presentation] 銃後からフロントへ ―女性活躍時代の自衛隊2017

    • Author(s)
      佐藤文香
    • Organizer
      ウィメンズアクションネットワークシンポジウム「こうして戦争は始まる ―孫世代が出会う『銃後の女たち』」
    • Invited
  • [Book] 戦争と性暴力の比較史へ向けて2018

    • Author(s)
      上野千鶴子、山下英愛、木下直子、岡田泰平、平井和子、茶園敏美、猪股祐介、樋口恵子、姫岡とし子、成田龍一、蘭信三、佐藤文香
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612432
  • [Remarks] 書評『戦争と性暴力の比較史へ向けて』

    • URL

      https://wan.or.jp/article/show/7817

  • [Remarks] 『戦争と性暴力の比較史へ向けて』刊行記念シンポジウム

    • URL

      https://wan.or.jp/calendar/detail/5029

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi