• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

学校教育における観光教育の教材開発とカリキュラム立案

Research Project

Project/Area Number 15K01966
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

寺本 潔  玉川大学, 教育学部, 教授 (40167523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 宏治  富山大学, 人文学部, 准教授 (10324443)
田部 俊充  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (20272875)
池 俊介  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30176078)
永田 成文  三重大学, 教育学部, 教授 (40378279)
志村 喬  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70345544)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords観光教育 / 観光教材 / ESD / 旅行 / 沖縄 / 地図
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者である寺本は、沖縄県と高知県に出向き、観光教育の授業実践に臨んだ。沖縄では観光コンベンションビューローとも連携し、具体的な教材開発も進展し、観光マーケティング基礎や地図技能育成も盛り込んだ研究実績を得た。SGH指定校である那覇国際高校において新しい観光授業内容を盛り込んだ学習ワークを展開した。大西はGISと位置情報、ARを組み合わせたネットワークゲームであるPokemon GOやIngressを活用し地域の賑わい創出について調査するとともに、富山市中心市街地でのアクションリサーチを実施した。特に、位置情報を用いたネットワークゲームは街歩きのモチベーションを高めた。また、IGU地理教育委員会大会でいくつかの研究報告についての情報収集を行った。池は、ヨーロッパ各国の地理教育における観光的要素の活用の実態を調査し、ポルトガルの地理教育における観光の取扱いや食文化教材を調査した結果、ESDを重視した第9学年において観光開発と環境保全とのバランスに関する考察が重視されていることが明らかとなり、成果を『教科教育におけるESDの実践と課題』古今書院に発表した。志村は、学校教育現場における地図活用の促進による学習改善、世界地図・地球儀というグローバルな思考・行動を促す教材活用の検討と深い学びを生みだす教科用図書「地図帳」の活用検討を行った。さらに一般社会でも活用される地名辞典も調べた。永田は、世界遺産教育として、徳之島の高等学校において自然環境や観光地はどのような特色があるのかを踏まえ、地域の観光政策を考える地理実践を行った。田部は、リバプールに出向き、英国の観光地理教材の収集と研究を行った。本年のもう一つの実績では、ESDと観光との関連に関しても研究を進め、観光系学部教官との研究交流を寺本が日本観光研究学会に加入するなどして進めていることがあげられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

欧米の観光教育の現状をおおむね把握できており、それらを踏まえて具体的な観光教育の教材開発や実験的な授業開発に着手できている。とりわけ、沖縄県や高知県において地元の地理教材を活かした観光人材育成につなげていく教材開発が具体的に進展した。また、観光コンベンションビューローなどの関連機関との連携も生じつつあり、研究が社会的な貢献に結び付くことが予想される。
研究分担者により児童生徒の観光題材に対する興味関心を引き出し、効果的な地図教材の活用なども盛り込んだ指導法に至るレベルまで研究が進展しつつある。また、欧米の地理教育の動向やESDの動きなどとの関連も押さえることができ、次年度の課題である観光教育のカリキュラム開発に向けて貴重な一歩を記すことができている。

Strategy for Future Research Activity

研究分担者による課題意識を授業レベルにまで引き上げることが必要である。教材開発と実際の指導法も取り入れた授業づくりに至るまでには、開きがあるため、児童生徒の実態に応じた観光授業のための指導法の工夫が引き続き求められる。
そのため、研究分担者全員が加入している日本地理教育学会(上越教育大学で開催予定)において新たに観光教育に関する実践的な教材開発のための研究グループ(申請済み)を設け、広く学会員などからの意見交換も取り入れつつ、最終年度のカリキュラム開発に向けて推進していく方策である。

Causes of Carryover

本年度は、いまだ海外調査や国内での実験的観光授業の展開のための旅費や物品費に使用する額が多く、人件費・謝金及びその他の支出費目が0となった。その理由としては、研究資料の整理に関する作業に伴う人件費・謝金は次年度に回すためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度のカリキュラム作成に至るために、収集した研究資料を整理し、カリキュラム案を作成するために人件費・謝金やその他の費目を使用する計画である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 相互の文化を尊重する態度を育てる小学校社会科異文化理解学習-日本と中国の箸食文化に着目して-2016

    • Author(s)
      永田成文
    • Journal Title

      三重大学国際交流センター紀要

      Volume: 第12号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 高校「地理歴史科」教育における現状と課題:地理総合を中心にして2016

    • Author(s)
      寺本潔
    • Journal Title

      玉川大学教師教育リサーチセンター年報

      Volume: 6 Pages: 49-59

    • Open Access
  • [Journal Article] 境界のない世界地図・地球儀で,一つの世界・地球を区分してみると2016

    • Author(s)
      志村喬
    • Journal Title

      社会科教育

      Volume: 687 Pages: 40-41

  • [Presentation] 家族が成長する環境地図づくり:愛知と富山の地図作品展の取り組み2016

    • Author(s)
      大西宏治
    • Organizer
      第26回私たちの身の回りの環境地図作品展研究発表会
    • Place of Presentation
      旭川市市民活動センターCoCoDe(北海道旭川市)
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Invited
  • [Presentation] 中学校の「身近な地域の調査」における新旧地形図の活用ーOHPフィルムを活用したGIS(地理情報システム)入門授業の試み-2016

    • Author(s)
      田部俊充・郭明・清水奈穂
    • Organizer
      2016年度日本地理教育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-08-09
  • [Presentation] 沖縄県石垣島の資源を活かした地域観光学習の試み―小学4年生を対象として-2016

    • Author(s)
      寺本潔
    • Organizer
      2016年度日本地理教育学会第66回大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-08-08
  • [Book] 教科教育におけるESDの実践と課題-地理・歴史・公民・社会科-2017

    • Author(s)
      井田仁康・池俊介・志村喬
    • Total Pages
      250(218-234)
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 大学生のための社会科授業実践ノート 増補版Ⅱ2016

    • Author(s)
      田部俊充・田尻信壹・池俊介・志村喬・深瀬浩三
    • Total Pages
      216(144-156)
    • Publisher
      風間書房
  • [Book] 観光教育への招待:社会科から地域人材育成まで2016

    • Author(s)
      寺本潔・澤達大
    • Total Pages
      165(11-30,43-66)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 玉川百科こども博物誌 ぐるっと地理めぐり2016

    • Author(s)
      小原芳明監修 寺本潔編 青木寛子絵
    • Total Pages
      160(3-4,67-74)
    • Publisher
      玉川大学出版部
  • [Book] 地図学の聖地を訪ねて2016

    • Author(s)
      松山洋・大西宏治
    • Total Pages
      104(76-79)
    • Publisher
      二宮書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi