2018 Fiscal Year Final Research Report
A Study of Aorno's Ethics - in its relation to the aesthetics
Project/Area Number |
15K01988
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Philosophy/Ethics
|
Research Institution | Kokugakuin University (2016-2018) Hitotsubashi University (2015) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 美学 / 倫理学 / 現代芸術 / アドルノ / ゲオルク・ベルトラム / エーバーハルト・オルトラント / 『美学講義(1958/59)』 / 『美学講義(1961/62)』 |
Outline of Final Research Achievements |
In the first place, Fujino organized a study group: Adorno’s Aesthetics with Mr. Makoto Nishimura and read Adorno’s main works: Negative Dialectic, Aesthetic Theory and Aesthetic Lectures 1958/59 in original Text together with the members. Secondly, Fujino visited the Walter Benjamin Archiv in Berlin and read und wrote down the manuscript of the Aesthetic Lectures 1961/62 of Adorno.Thirdly, we invited Dr. Eberhard Ortland (Bielefeld) and Prof. Georg Bertram (Berlin) to our study group and held lectures and colloquiums with them.
|
Free Research Field |
哲学(倫理学)
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
アドルノ美学は、その重要性が広く認められているに比して、十分に受容されているとは言い難い。その主たる理由は、美学上の主著『美的理論』が極めて難解に書かれていることにある。その結果、邦訳は誤訳の羅列であり、とりわけ日本においてアドルノ美学の受容が進まない状況を生んでいる。 本研究は、第一に、この難解な著作をドイツ語原文で読む研究会を継続することを通して、第二に、アドルノの未刊行の『美学講義1961/62』を筆写し研究会において共有することを通して、第三に、ドイツからアドルノ美学研究者を招いて学問的交流を進めることを通して、上記のような現状を打破することをめざし、期待以上の成果をあげることができた。
|