• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

フッサール初期・中期時間論の分析とその認知言語学的展開

Research Project

Project/Area Number 15K01994
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

宮原 勇  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (90182039)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords時間論 / 現象学 / フッサール / 認知言語学
Outline of Annual Research Achievements

Husserl時間論関係 (1) Husserliana Bd.X Zur Phaenomenologie des inneren Zeitbewusstseins (1893-1917)に収録されているテキストの成立年月を確定し表を作った。具体的には、Husserlianaの編纂者Rudolf BoehmとPhB版編纂者Rudolf Bernetによる成立年月の推定を整理し、時期を区分し、一覧表を作成した。(2) Husserliana Bd.Xに収録されている時間意識の変化を表現している図(ダイアグラム)のそれぞれの解釈をおこない、その意味を明らかにした。(3)Husserliana Bd.Xに収録されているテキストに関する、1966年以来の先行研究の検討した。特にPhB版編纂者BernetのEinleitungとRudolf Bernet, Iso Kern, Eduard Marbach, Edmund Husserl, Darstellung seines Denkens (1989)と英語への新訳を行ったJohn Barnett BroughのTranslator’s Introduction, in: Edmund Husserl Collected Works, On the Phenomenology of the Consciousness of Internal Time (1893-1917)(1991)などを検討した。(4) Husserliana Bd.Xの成立時期に接して書かれた認識論の講義、すなわちHusserliana Bd.XXIV, Einleitung in die Logik und Erkenntnistheorie Vorlesungen,1906/07における初期認識論の基本的構図と「時間意識と時間構成」の章の分析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2017年度はフライブルクのフッサール・アーカイブでの文献研究調査をした。
そして、認知言語学関係に関しては、院生に科研費にてコーパスの検索をさせて、時間表現に関するデータベースを作成した。

Strategy for Future Research Activity

今年度秋に初期フッサールの時間論に関する論文を執筆する。

Causes of Carryover

993円のみでまとまった用途には使用できず残ってしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

993円分のみで次年度の予算と合算して使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] The Mental Lexicon and the Architecture of Encyclopedia2017

    • Author(s)
      宮原勇
    • Journal Title

      Journal of School of Letters

      Volume: 13 Pages: pp.27-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 哲学における時間論の系譜2017

    • Author(s)
      宮原勇
    • Organizer
      メタファー研究会
    • Place of Presentation
      関西大学文学部
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Invited
  • [Presentation] "Sign and Concept ---A Consideration of Saussure’s Cours de linguistique generale from the Standpoint of Phenomenological ‘Cognitivism’ "2016

    • Author(s)
      宮原勇
    • Organizer
      "Saussure, Cours et nous Colloque international
    • Place of Presentation
      名古屋大学大学大学院文学研究科
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Destruction of Subject and A Quest for Self: Fundamental Di erences be- tween Nishida and Watsuji.2016

    • Author(s)
      宮原勇
    • Organizer
      The Second Conference of ENOJP (European Network of Japanese Philosophy)
    • Place of Presentation
      Universite libre de Bruxelles
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 主観の解体と自己の探求2016

    • Author(s)
      宮原勇
    • Organizer
      比較思想学会東海支部
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2016-07-23
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi