• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

八千頌般若経のデータベース及び言語検索ツールの構築

Research Project

Project/Area Number 15K02044
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

渡辺 章悟  東洋大学, 文学部, 教授 (50277349)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 昌悟  東洋大学, 文学部, 教授 (40398839)
現銀谷 史明  東洋大学, 東洋学研究所, 客員研究員 (50385960)
石川 美恵  東洋大学, 東洋学研究所, 客員研究員 (80385963)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords八千頌般若経 / データベース / 言語検索ツール / 梵蔵対照
Outline of Annual Research Achievements

初期大乗を代表する般若経典群の中で最古とされる『八千頌般若経』の新写本が、近年、バーミヤンから出土した(スコイエン・コレクション)。同写本の網羅的研究のための基礎研究として現存のネパール系写本との比較の他、チベット語テキストとの内容の異同を調査し、梵蔵対照テキストを作成するとともに、『八千頌般若経』に対応した検索ツール作成と多言語対照術語のデータベース構築のために梵蔵術語の索引整備を行うという研究目的の下、今年度も昨年度より継続して、データ化されたSanskrit word-index to the AbhisamayAlaMkArAlokA PrajJApAramitA-vyAkhyA (U. Wogihara editon) (Sankibo, 1998)のサンスクリット語ーチベット語対象語彙データを作成した。具体的には上記の索引見出し語をエクセル上にアルファベット順に配列・データ化したものを研究分担者及び研究協力者にそれぞれ『八千頌般若経』の各チャプターを割り当て、各見出し語に対応するチベット語をデルゲ版チベット大蔵経中の『八千頌般若経』の所在と共に入力していった。
入力作業に当たっては、昨年度までは『八千頌般若経』のサンスクリット語ーチベット語の対照テキストを作成し、テキストをより細かなユニットに分け、対照語彙及び所在の抽出の効率化が図られたが、今年度は入力作業に当たって入力支援シートを作成した。これは上記のword-indexのアルファベット順配列から、所在順(ページ順)配列に変換したシートであり、これにより『八千頌般若経』のサンスクリット語テキストを冒頭から読み下して、対応チベット語をデルゲ版チベット大蔵経の中に見つけることができ、作業効率が進展した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

入力支援シートに従った入力作業により、入力作業の効率自体は上がったが、研究協力者の学務等の時間的制約を受け、入力作業がスムーズに進展したとは言いがたい面があった。その状況を打開するために研究協力者の人員を増やすことで対応した。それにより、最終年度での研究成果として梵蔵対照索引データベースの公開に向けてより作業状況の進捗が見られた。

Strategy for Future Research Activity

現在9000語以上の入力作業が完了しているが、章ごとの入力状況で言えば、入力を完了している章は1章のみである。今後入力担当者が受け持っている章の入力作業を完了する必要があるが、そのためには入力担当者により多くの作業時間を割り当てるか、または入力作業者の増員により対応したいと考えている。

Causes of Carryover

研究協力者への謝礼が当初の見積もりより少額となったため繰越金が生じた

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰越金については、研究協力者の作業時間の確保、及び増員により作業件数を伸ばすことで消化する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 総論『般若心経』の成立と註釈への展開2016

    • Author(s)
      渡辺章悟
    • Journal Title

      般若心経註釈集成:インド・チベット編

      Volume: 無し Pages: 3-50

  • [Journal Article] カマラシーラ般若心経広註2016

    • Author(s)
      渡辺章悟訳
    • Journal Title

      般若心経註釈集成:インド・チベット編

      Volume: 無し Pages: 51-67

  • [Journal Article] プラシャーストラセーナ般若心経広註2016

    • Author(s)
      渡辺章悟訳
    • Journal Title

      般若心経註釈集成:インド・チベット編

      Volume: 無し Pages: 165-201

  • [Journal Article] オギェン・ジクメ・チューキワンポの『現観荘厳論 概説』について2016

    • Author(s)
      石川美恵
    • Journal Title

      印度学仏教学研究

      Volume: 65-1 Pages: 423-417

  • [Journal Article] シュリーマハージャナ般若心経義遍知2016

    • Author(s)
      現銀谷史明訳
    • Journal Title

      般若心経註釈集成:インド・チベット編

      Volume: 無し Pages: 227-263

  • [Presentation] オギェン・ジクメ・チューキワンポの『現観荘厳論 概説』について2016

    • Author(s)
      石川美恵
    • Organizer
      日本印度学仏教学第六七回学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-09-04
  • [Presentation] 空性表現から見た般若心経の成立2016

    • Author(s)
      渡辺章悟
    • Organizer
      日本印度学仏教学第六七回学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Book] 般若心経註釈集成:インド・チベット編2016

    • Author(s)
      渡辺章悟(共編)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      起心書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi