• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research about space transformation and the publicity of the precincts place of religious corporation

Research Project

Project/Area Number 15K02058
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

石井 研士  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (90176131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00381145)
藤原 聖子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (10338593)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords宗教法人 / 宗教法人法 / 境内地 / 宗教法人会計 / 公共性
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度に開始した本事業は、段ボールで200箱以上に上る宗教法人の境内地に関する資料の資料化(PDF化)から始まった。北海道の宗教法人から通し番号付けをした資料を順次PDF化していったが、資料が通常よりも薄い紙を用いていたこともあり、平成28年度までは境内地に関する資料のPDF化を主たる事業として終了した。
平成27年度に資料を整理した際に、相当量の各宗教法人の財政状況に関する資料が含まれていることが判明し、これらをまず資料化することとした。ところが、資料の紙質が極端に悪く、PDF化にかなりの時間がかかった。もともとわら半紙であったことと、年月の経過と保存状態の問題で、読み込んだ資料はそのままの利用には耐えず、取り込んだPDF一枚ずつの修正作業を求められることになった。PDF化もオートシートフィーダーは利用できず、非接触型スキャナでの取り込みを強いられるために、作業時間的にはかなりの増加となった。平成28年度も引き続き、個々の資料の内容を確認しながら、作業を継続した。
結果として、平成29年度の調査において、今だに資料化(PDF化)の段階を終了することができなかった。調査を企図した際に、より大規模な事業として立ち上げるべきものであった。
平成29年度は、平成28年3月に逝去した筑波大学名誉教授井門富二夫氏が残し文化庁宗務課時代の資料を整理した。800点以上に上る資料の目録を作成した。資料そのものは、PDF化するだけの時間と費用が足りず、創価大学の研究機関に保管されることになった。
今後は、科学研究費の申請を行わずに作業を継続し、成果と資料を公開していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 宗教団体の社会的貢献活動に関する調査報告書(2012年4月実施)2017

    • Author(s)
      石井研士
    • Journal Title

      庭野平和財団報告書

      Volume: Vol3 Pages: 1-41

  • [Journal Article] Community Marginalization and Jinja Shinto2017

    • Author(s)
      ISHII Kenji
    • Journal Title

      Kokugakuin University Desital Musiam

      Volume: Vol1 Pages: 1-10

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi