• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

アウグスティヌスにおける言語理論に基づく神学の形成

Research Project

Project/Area Number 15K02073
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

佐藤 真基子  富山大学, 共通教育センター, 教授 (30572078)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教父思想 / アウグスティヌス / キリスト教神学 / 古代末期
Outline of Annual Research Achievements

本年度ははじめに、アウグスティヌス『告白』最終巻(第13巻)における詩編解釈を手がかりに、言葉の役割についてのアウグスティヌスの考察がパウロ解釈およびその人間観とどのように関係づけて考えられているかについて分析し、この研究成果は、5月にデンマーク・オーフス大学で開催された研究セミナーで発表した。この研究発表を機に得られた各国の専門家らとの意見交換を参考にしながら同じテキストについてさらに研究を進め、旧約聖書における「闇」や「淵」の概念がアウグスティヌスにおいてその人間理解の形成に密接に関係していること、そしてその人間観に基づいて、アウグスティヌスが「告白」という言語行為に固有の意味を見出していることを明らかにした。この研究成果は、8月にイギリス・オックスフォード大学で開催されたXVII. International Conference on Patristic Studiesで発表した。発表後はDr. Gabor Kendeffyをはじめとする初期キリスト教の専門家らの助言と情報提供を受けながら論文にまとめ、学会誌(Patristic Studies)に投稿した(審査中)。
9月以降は、当初の計画通り、アウグスティヌス『三位一体論』における言語理論の研究に着手した。そしてその第15巻における言語論に、彼の初期著作における言語論とは区別される議論の特徴があることを示した。そしてその議論が彼のキリスト理解と関係していることを指摘した。この成果は、慶應義塾大学言語文化研究所紀要(第47号)に投稿、掲載された。さらにこの研究を通して課題として見出された、『キリスト教の教え』第4巻における「生き方(forma vivendi)」の概念について分析を進め、3月にオーストラリア・ブリズベンで開かれたオーストラリアカトリック大学初期キリスト教研究センターの研究集会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画に記載通りのペースで研究を進めることができている。国際学会への参加を通して、計画当初予想していなかった以上に国内外の研究者らとの意見交換、情報収集、研究の新たな方向性の発見、成果発表の機会を得ることができ、本研究の遂行に大いに役立てることができている。

Strategy for Future Research Activity

初年度は計画通り研究を進めることができたので、本年度(28年度)も当初の計画にそくして研究を進めていく。
本研究は、研究成果の学会発表および学術論文の発表のみならず、翻訳の作成もその課題としている。前年度取り組んだ翻訳作業を通して、翻訳を作成するために必要な時間の使い方、取り組み方を学んだ。本年度はその経験をいかしながら、翻訳の作成と研究発表を両立させて本研究を遂行する。

Causes of Carryover

ほぼ当初の計画通りに使用した。一千円未満の次年度使用額が生じたのは、文具が格安で購入できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

図書、文具の購入費用に充てる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 言語理論に基づくキリスト論の形成:アウグスティヌス『三位一体論』第15巻を中心に2016

    • Author(s)
      佐藤真基子
    • Journal Title

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      Volume: 47 Pages: 49-62

  • [Journal Article] The Prohibition of Suicide for Affirmation of Human Beings by Augustine2015

    • Author(s)
      Makiko Sato
    • Journal Title

      Scrinium: Journal of Patrology and Critical Hagiography

      Volume: 11(1) Pages: 135-142

    • DOI

      10.1163/18177565-00111P14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Can the Word Not Lie? : The Concept of Words in Augustine’s On the Trinity Book XV2016

    • Author(s)
      Makiko Sato
    • Organizer
      North American Patristics Society, Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      the Hyatt Regency in Chicago, USA
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Forma Vivendi" in the fourth book of Augusitne's De Doctrina Christiana2016

    • Author(s)
      Makiko Sato
    • Organizer
      Panning Meeting for Programme "Agency and Power in Early Christian Social and Church Issues"
    • Place of Presentation
      Australian Catholic University Leadership Centre, Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Confession of Human Being as Darkness in Augustine2015

    • Author(s)
      Makiko Sato
    • Organizer
      XVII. International Conference on Patristic Studies
    • Place of Presentation
      Oxford University, UK
    • Year and Date
      2015-08-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Invocation of Depth as Resonance: Augustine’s Interpretation of Ps. 41.82015

    • Author(s)
      Makiko Sato
    • Organizer
      A Seminar on “Mysteries of Matter: Music and Meaning, Monsters, and Material Mysticism” given by Prof. Karmen MacKendrick (Le Moyne College)
    • Place of Presentation
      Aarhus University, Denmark
    • Year and Date
      2015-05-21
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 神と生命倫理2016

    • Author(s)
      古牧徳生、浦英雄、次田憲和、佐藤真基子、山口雅弘
    • Total Pages
      248 (67-95)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 西洋教育思想史2016

    • Author(s)
      眞壁宏幹、綾井桜子、伊藤敦広、岩下誠、上野正道、小山裕樹、岸本智典、粂川麻里生、佐藤真基子、高柳充利、舟山俊明、古屋恵太、松浦良充、渡邊福太郎
    • Total Pages
      677 (20-51)
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi