2016 Fiscal Year Research-status Report
占領期日本の接触空間と他者認識―越境する歴史認識の構築に向けた思想史的研究
Project/Area Number |
15K02080
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
長 志珠絵 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (30271399)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 占領期 / 朝鮮戦争 / 防空 / 異文化接触 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究課題「占領期日本の接触空間と他者認識ー越境する歴史認識の構築に向けた思想史的研究」について、
2年目である今年は、1 占領期のアクター及び接触空間・異文化接触をどのように設定すべきか(朝鮮戦争認識を含む) 2 「防空」などを具体的な手がかりとしつつ、帝国の記憶の変容と戦後日本の歴史認識にとっての占領期というフィルターという観点から①海外セッションでの口頭報告・議論の場を持つこと ②学際研究を意識した学会・研究会報告の場を持つこと ③海外図書館も含めた資料調査 ④アウトプットを意識した研究会の開催 の具体的な作業を進めた。 その成果としては、1の観点から①については、オーストラリア国立大学アジア太平洋研究所での公開セミナーでの報告と議論及び米国コロンビア大学でのシンポジウムのパネラーとして報告・議論を行った。その際、③の作業も行った。また国内でも複数のプロジェクト型の研究会で報告を行った。その成果については共著にまとめられ、2017年内での刊行が予定されている。また2の観点からは④として「防空」関係資料を軸とした植民地朝鮮での資料及び論文集についての研究会を2度持ち、翻訳作業を進めた。2017年度中での報告書作成を予定している。2の②についても意識的に取り組むことで戦争社会学会での大会パネル報告、国際日本文化研究センターの文学研究者を中心とした戦後思想をめぐるプロジェクトに参加し、研究会例会報告を行った。年度末には地域の戦後史資料を整理する機会もあり、1に就ての新たな課題の広がりをみせつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記に記したように、2つの観点と3つの作業領域設定については、それぞれ内外関連学会・研究会での口頭報告やこれらを踏まえた刊行物が予定されており、このことから、成果報告の作成やシンポジウムなどアウトプットを意識した作業の準備としてこれまで研究は概ね順調に進展していると考えている。文献的な基礎データの見通しもほぼついた状況なので、今後はそれらの整理を進め、成果報告のまとめとしていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策としては、海外の研究者とも連絡・交流を取りながら、個別報告についての活字化や報告書作成に加え、研究課題の全体像がわかる刊行物の準備、作成を進める。このため、国内外を含めた、トレンチ的ではない補助的調査を進める。また2016年度での口頭報告や議論、翻訳作業などを踏まえた調査報告書、共著刊行物などが、2017年度中に刊行される見込みであり、これらを中間報告的な性格を持つ成果として改めて2017年度以降の作業に生かす予定である。
|
Causes of Carryover |
年度末での戦後思想をめぐる出版(一般向け)のための研究会が延期になったため、その旅費及び経費分が積み残しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
4月2週目に同研究会が開催され、その旅費及び経費として使用した。
|
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 「国語とジェンダー」2016
Author(s)
長志珠絵
Organizer
共同研究・日本列島とジェンダーの歴史学例会
Place of Presentation
国立歴史民俗博物館(千葉県・佐倉市)
Year and Date
2016-09-20
Invited
-
-