• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

近代大阪の在野儒学者の研究―その経学と社会政治活動―

Research Project

Project/Area Number 15K02093
Research InstitutionShitennoji University

Principal Investigator

矢羽野 隆男  四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (80248046)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 呂 順長  四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (40388591) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords山本梅崖(憲) / 梅清処塾 / 藤澤南岳 / 泊園書院 / 在野儒学者 / 自由民権運動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、従来の研究で対象外に置かれていた近代大阪の在野儒学者について、梅清処塾の山本梅崖、泊園書院の藤澤南岳らを対象に、日本漢学(矢羽野)と日中交流史(呂)の研究者の共同研究によって、経学・西洋学受容および社会政治上の活動を多角的に解明してその思想史的意義を考察するものである。
今年度の研究成果は以下の通りである。まず矢羽野については、山本梅崖の主著『論語私見』を精読し、独特の儒学観や『論語』解釈を抽出する作業を進めた。また梅崖の自由民権思想が表明された『慷慨憂国論』の思想と儒学観・『論語』解釈とを比較し、徂徠学の影響が強調されてきた梅崖に実は自由民権との関係で朱子学的傾向をもつ特徴を見出し、「近代大阪の在野儒学者の経学と活動」(浙江工商大学「日本における中国文化の摂取と創新」)「自由民権の在野儒学者・山本梅崖の『論語私見』について」(名大・阪大中国学研究室交流会)を発表した。徂徠学と朱子学との折衷傾向は藤澤南岳にも見られ、近代でも朱子学的枠組みが有用であったことは注目すべきである。
ついで呂については、山本梅崖の社会政治上の活動を把握する基礎的な作業として、引き続き中国の変法思想家の康有儀との書翰の解読を進め、「康有儀の山本憲に宛てた書翰(訳注・その三)」(『四天王寺大学紀要』第59号)として公表した。またそれに簡明な注釈を付した中国語の訳注「日本新近発現康有儀書札選注」(『文献』第5号)を公表した。その他『梅崖年譜』を詳細に検討し、梅崖が晩年の根拠地の牛窓から弟子の要請により倉敷・京都などへ盛んに講演を行った実態を明らかにし、二松学舎大学東アジア学術総合研究所が主催の国際シンポジウム「近代東アジアの漢学と教育 ―備中倉敷から東アジアの近代教育を考える」(岡山県倉敷)で「漢学者山本憲の牛窓移住後の教育活動」を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね計画通りに進んでいる。経学面では『論語私見』は諸注釈を列挙して自身の説を付すが、冒頭に重要語について要約した「経学卮言」があり、彼の儒学観・解釈の特色が把握しやすい面がある。社会政治面では、資料読解作業は従来の延長上にあり、特段の困難がない。

Strategy for Future Research Activity

28年度はほぼ計画通りに、作業を行う。経学・西洋学受容分野では梅崖の主著『論語私見』を精読、特徴的な記述を抽出し、訳注として定着させる。それを基に論文執筆の準備を行う。社会政治分野では、山本梅崖の塾の機関紙『嚶嚶會誌』などを中心に梅崖の時事に関する記事、詩文、書翰などの資料を収集し解読し、訳注などの作業を行う。

Causes of Carryover

高知県立自由民権記念館が所蔵する『論語私見』草稿等の複写を予定していたが、貴重書のため所蔵者の許可を得る必要があり申請中である。申請が2月であったため、許可から複写までが27年度内に収まらず、本来支出する予定だった複写費を支出できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度中に上記記念館に問い合わせ、許可が下り次第に複写手続きをとり、複写を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 康有儀の山本憲に宛てた書翰(訳注・その三)2015

    • Author(s)
      呂順長
    • Journal Title

      四天王寺大学紀要

      Volume: 60 Pages: 359-378

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本新近発現康有儀書札選注2015

    • Author(s)
      呂順長
    • Journal Title

      文献

      Volume: 5 Pages: 136-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 漢学者山本憲の牛窓移住後の教育活動2016

    • Author(s)
      呂順長
    • Organizer
      二松学舎大学東アジア学術総合研究所主催シンポジウム「近代東アジアの漢学と教育 ―備中倉敷から東アジアの近代教育を考える」
    • Place of Presentation
      岡山県倉敷市
    • Year and Date
      2016-03-12 – 2016-03-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自由民権の在野儒学者・山本梅崖の『論語私見』について2015

    • Author(s)
      矢羽野隆男
    • Organizer
      名古屋大学・大阪大学中国学研究室交流会
    • Place of Presentation
      名古屋大学文学部
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 近代大阪の在野儒学者の経学と活動―山本梅崖について2015

    • Author(s)
      矢羽野隆男
    • Organizer
      浙江工商大学東亜研究院主催シンポジウム「日本における中国文化の摂取と創新」
    • Place of Presentation
      浙江工商大学(中国・浙江省)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 王照潜返中国前的異常挙動2015

    • Author(s)
      呂順長
    • Organizer
      浙江工商大学東亜研究院主催シンポジウム「日本における中国文化の摂取と創新」
    • Place of Presentation
      浙江工商大学(中国・浙江省)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 大学・中庸(角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラッシックス中国の古典)2016

    • Author(s)
      矢羽野隆男
    • Total Pages
      299頁
    • Publisher
      角川学芸出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi