2016 Fiscal Year Research-status Report
文化財保存修理の観点から仏画「涅槃図」に施される皆金色尊容表現を解明する
Project/Area Number |
15K02209
|
Research Institution | Kibi International University |
Principal Investigator |
棚橋 映水 吉備国際大学, 文化財学部, 講師 (70514024)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 裏彩色 / 金泥 / 金箔 / 自然光 / 人工源 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度の研究計画、二つ目絵絹と表裏の描き分けについての検証、修理過程から得られた情報を基に技法的な種別から絵画表現の特色を読み解きながら、(ロ)皆金色表現に関する金色の効果、赤系顔料と金色系の発色の効果について、彩色復元にて想定される予測と実際の作品との比較検証を試みる。涅槃図の表裏側から考察、(ロ)皆金色に関する金素材の光の効果と影響について、裏彩色赤系顔料が表側の金素材に与える発色、光の効果について、絵絹サンプルを作製し絵絹の表裏に1丹、2朱、3辰砂、4朱土、その他5を塗布する。表側に(A)金泥と(B)金箔を塗布し、(AA)自然光と(BB)人工源を照射し金素材の光の効果と影響について検証する。 仏画「涅槃図」の修理修復工程(イ)研究調査の検証と本研究が対象とする絵画作品の修理修復も同時進行する。平成28年度の修理工程は、d本紙-増裏打ち・美栖紙。e-本紙-折れ伏せ入れ・薄美濃紙。補紙-1回目。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年から遅れていた科学分析調査について、平成29年3月に依頼実施しデータ解析について、5月下旬の報告となっているため、テータからの情報解読が滞っている状況である。5月下旬のデータ解析が分かり次第、目視観察調査内容と照合しながら絵絹サンプル1丹、2朱、3辰砂、4朱土、その他5を製作する。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度が最終年度となる。当初の研究計画の通りに研究が進んでおらず、改めて計画内容の見直しと調整が必要である。 平成29年度の研究計画では、三つ目絵絹の表側からの検証、(イ)と(ロ)による、作品の裏側の検証を踏まえ、(ハ)による表側からの部分的技法の再現、涅槃図の仏身による截金や金泥を使用する皆金色技法の再現を試みる。
|
Causes of Carryover |
仏画「涅槃図」の保存修理に伴う修理技術的サポートとして、人件費・謝金を使用する予定であったが当初の計画の通り執り行うことができなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は科研研究の最終年度となる。全体的に研究が遅れているため再度研究計画の見直しを行い最終年度の計画として進めていく。具体的には、7月と8月と9月検証サンプルの作製、10月と11月と12月絵画技法研究の検証、同時進行仏画「涅槃図」の保存修理の完了、1月と2月科研研究成果の取り纏めを行う。
|