2016 Fiscal Year Research-status Report
中世後期における百科事典的作品と武家故実の相関性に関する基礎的研究
Project/Area Number |
15K02216
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
小助川 元太 愛媛大学, 教育学部, 教授 (30353311)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 百科事典 / 武家故実 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、『アイ嚢鈔』の新テキストの分析・調査、『アイ嚢鈔』『後素集』のデータベース化の作業、『源平盛衰記』『後素集』『塵荊鈔』『筆結物語』の本文分析作業、室町期を中心とした武家故実書の調査を中心に行った。これらの基礎的作業は予定していたほど進まなかったが、その代わりに以下の成果があった。 1.「湯月八幡宮と武の物語」と題する研究発表を行った。2.武家故実書の調査の成果の一端として、「儀式の道具としての軍書」と題する研究発表を行った。3.学術交流協定校で開催された国際シンポジウムにおいて「日本における明版『帝鑑図説』復刻と和訳本出版について」と題する発表を行った。4.『源平盛衰記』の本文分析作業に基づく論文「『源平盛衰記』の日付設定―殿下乗合事件・水島合戦・山門奏状を中心に― 」が公刊された。5.『ともに読む古典 中世文学編』が公刊された。 1は中世から近世初期における大名の信仰に関わるものであるが、本研究において進めてきた武家故実の調査の成果を生かすことができたものである。2についてもやはり近世初期の大名家の儀式に関わる問題であるが、室町時代から江戸初期にかけての武家故実と文学との関係について注目したものであり、本研究テーマとも密接に関わるものである。また、3は昨年度終了した和訳本『帝鑑図説』の電子化作業に基づく成果を国際集会の場で発表したものである。4は『源平盛衰記』は、昨年度学会にて発表した内容に基づくものだが、学会誌に投稿するために今年度改めて行った再調査の成果も含まれている。5は一般向けの書籍であるが、担当した「室町時代を遊んでみよう―御伽草子『ものくさ太郎』を読む」は、室町時代の百科事典や武家故実の世界に基づいて『ものくさ太郎』を読み直したものであり、本研究の成果を存分に生かしたものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
〈研究実績の概要〉でも述べたとおり、『アイ嚢鈔』『後素集』のデータベース化作業は予想以上に進まなかった。また、『アイ嚢鈔』新テキストの奥書に書かれた情報についての調査も難航を極めており、今後も継続した調査が必要である。ただし、室町時代の武家故実の調査とその展開の分析により、本研究のアプローチの幅も広がった。また、『源平盛衰記』を中世後期百科事典的作品との比較から分析するやり方については、徐々に成果が出始めているため、今後の見通しも明らかになってきた。そのため、予定していた作業としては遅れている部分もあるが、研究全体で見ると概ね順調に進んでいると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
『アイ嚢鈔』のデータベース化をできるだけ進めるとともに、『アイ嚢鈔』新テキストの書写・享受に関わる調査も継続する。また、『後素集』のデータベース化を本格的に進める予定である。また、今年度は室町後期における百科全書的作品群の分析と調査を急ピッチで進め、本研究の最終的なまとめを行い、年度末に成果報告会を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
あと一冊、購入予定の書籍があったが、金額が足りなかったため、年度内の購入を見合わせ、次年度の予算と合わせて購入することにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度の残高と次年度の予算を合わせて、購入を見合わせた書籍代に充てる予定である。
|
Research Products
(8 results)