• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A study of the variants of the Sagoromo monogatari with a focus on the Sanjonishikebon

Research Project

Project/Area Number 15K02224
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

神田 龍身  学習院大学, 文学部, 教授 (20177760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 泰恵  岐阜女子大学, その他の研究科, 教授 (80424828)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords『狭衣物語』 / 本文研究 / 三条西家 / 蓮空(甘露寺親長)
Outline of Annual Research Achievements

本研究は三条西家本(三条西家旧蔵、現学習院大学蔵本)という貴重な知的財産を活用し、諸本研究の新たな道筋を示すことで『狭衣物語』研究に寄与することを目的としたものであった。そのために、三条西家本、学習院本「さころも」、伝中院通躬筆『狭衣物語』を対象に調査・研究を行った。
三条西家本は書誌調査、翻刻および校訂本文作成を行った。この校訂本文をもとに内容読解を精査し、三条西家本に特有の表現を中心として考察を進めることができた。先行研究において三条西家本は第三系統と分類され、四季本・宝玲本・文禄本と近接することが指摘されており、本研究においてもその特徴は確認できた。だが、これら三本と重ならない表現もあり、特に書写期である中世語の使用が確認できたことは大きな成果のひとつである。本文の特徴の指摘のみならず物語的意味を導き出す必要があると考え、校訂本文をもとに丁寧な注釈作業を行った。その成果は平成31年2月に書籍として刊行し世に問う予定である。
三条西家本固有の問題だけでなく、室町時代以降における『狭衣物語』の書写活動も広く見渡す必要があると考え、第三系統本文が加わっているとされる蓮空本(天理大学図書館蔵)、蓮空本を江戸期に書写したとされる四高本(金沢大学図書館蔵)、それを昭和期に写した学習院本「さころも」の三本の書誌調査および翻刻・異同調査を行った。同系統ではあるが三本の書写姿勢が異なることが明らかとなり、蓮空本・学習院本を底本とする古典文庫の修正が必要であるとの結論に達した。その成果として、巻一の補訂表を作成し発表した。
さらに、伝中院通躬筆『狭衣物語』は巻一の翻刻を終え、その成果を発表することができた。翻刻作業中に口頭発表も行い、書写者は中院通躬とは考えられないということを確認した。これは近世の写本であるが、版本と近似しつつも異なる表現を持つものであることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『狭衣物語』と『栄花物語』についての一考察-賀茂斎院神事の記事-2018

    • Author(s)
      神田龍身
    • Journal Title

      高橋亨・辻和良編『栄花物語、歴史からの奪還』森話社

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 古典文庫『狭衣物語』(蓮空本)補訂巻一―蓮空本・四高本・学習院本との比較から―2018

    • Author(s)
      神田龍身・青木祐子・鈴木幹生・勝亦志織・近藤さやか・千野裕子
    • Journal Title

      学習院大学大学院 日本語日本文学

      Volume: 第14号 Pages: 18-31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 伝中院通躬筆『狭衣物語』巻一翻刻(下)2018

    • Author(s)
      青木祐子・鈴木幹生・勝亦志織・近藤さやか・千野裕子
    • Journal Title

      学習院大学国語国文学会誌

      Volume: 第61号 Pages: 16-33

    • Open Access
  • [Journal Article] 『狭衣物語』と「見えぬ山路」―『源氏物語』蓬生巻から飛鳥井女君物語へ―2018

    • Author(s)
      鈴木泰恵
    • Journal Title

      平安朝文学研究

      Volume: 復刊第26号(通巻第54号) Pages: 28-32

  • [Presentation] 三条西家旧蔵『狭衣物語』における登場人物の語り方―天稚御子と源氏の宮から―2018

    • Author(s)
      勝亦志織
    • Organizer
      物語研究会
  • [Presentation] 学習院大学文学部日本語日本文学科蔵伝中院通躬筆本についての一 考察―本文系統の問題から―2017

    • Author(s)
      勝亦志織・千野裕子
    • Organizer
      狭衣物語研究会
  • [Book] 三条西家本狭衣物語注釈2019

    • Author(s)
      学習院大学平安文学研究会
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi