2017 Fiscal Year Annual Research Report
A comprehensive study on globalization of literature in the Showa era
Project/Area Number |
15K02243
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
松本 和也 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (50467198)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 将洋 西南学院大学, 国際文化学部, 教授 (70454923)
山本 亮介 東洋大学, 文学部, 教授 (00339649)
若松 伸哉 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (40583802)
五味渕 典嗣 大妻女子大学, 文学部, 准教授 (10433707)
平 浩一 国士舘大学, 文学部, 准教授 (00583543)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 日中戦争 / 戦争文学 / 文学場 / 翻訳 / 文化工作 / 火野葦平 / 岸田國士 / 太宰治 |
Outline of Annual Research Achievements |
「昭和10年代における文学の〈世界化〉をめぐる総合的研究」と題した本研究課題の最終年度にあたる2017年度は、これまでの調査・研究を確認・自己批判をしながら進め、研究成果を広く公開していくと同時に、今後の研究展望を共同研究として共有することを目指してきた。 第1に、各自が、共同研究メンバーでの意見交換をふまえつつ、研究成果のアウトプットやその準備を進めた。また、そのための資料調査やその整理・分析も進めることで、研究の質を高めながら、今後の研究上の見通しを得た。 第2に、2017年9月に、研修調査旅行として、共同研究グループで、函館市立中央図書館の蔵書調査を行った。同館は、戦時下の貴重な文学関連資料を多く所蔵しており、それらを実見しながらメンバー間で意見交換を交わし、「昭和10年代の文学場」研究に際して考察すべき重要なポイントについて、複数の観点から意見交換を行った。また、同館での調査をふまえて、本研究課題について再検証をしながら、今後、さらに時空間のスケールを広げた、発展的延長線上に位置づけられ得る、新たな研究課題・展望を構築した。 第3に、2018年3月に、研究会を催し、隣接領域である歴史学における最新の動向(グローバル・ヒストリー)に関する文献を、本研究課題に照らしながら検討し、文学研究の独自性を見極めながら、〈世界化〉していった時代の文学研究への応用可能性を検討しつつ、今後展開していくべき、昭和10年代文学研究の方向性について議論を重ねた。
|
Research Products
(14 results)