• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

日本語文学における検閲とジェンダー

Research Project

Project/Area Number 15K02259
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

内藤 千珠子  大妻女子大学, 文学部, 教授 (20433708)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords文学 / ジェンダー / メディア
Outline of Annual Research Achievements

大正・昭和期の新聞・雑誌メディアの言語と小説の言語を主な分析対象とし、ジェンダーをめぐる言説論理が検閲制度とのかかわりによってどのように形成されたのかを明らかにしようとするのが、本研究の目的である。戦前期の検閲は、制度としての伏字を基軸として実践されたが、本研究では検閲とジェンダーという主題に基づき、伏字とジェンダーの力学の関係性を検証した上で、伏字のもつ記号的効果を理論化し、検閲という観点から、日本語文学におけるジェンダー編成を明らかにすることを目指した。
本年度は、(1)明治期の言説編成をめぐる資料調査、(2)現代における明治・大正期の物語の表象という2点を念頭に、資料調査と考察を行った。大妻女子大学図書館、国立国会図書館、国文学研究資料館、都立図書館等で、1次資料を収集するとともに、調査を進めた。その過程で、不可視にされた戦時性暴力の構造について考察し、可視と不可視の境界線がどのように記述されるかという観点から、女性身体と暴力の構造、セクシュアリティをめぐる規範の生成、それにかかわる検閲的な禁止の問題について考察を進めた。
また、ジェンダー論やセクシュアリティ研究、クィア理論に関する理論的文献について、研究会等での発表や討議を通じて、新たな理論的地平を獲得することにつとめた。そのなかで、プライベートな領域の策定と公への「現れ」を規制するセクシュアリティの制度について検証するとともに、ナショナリズムをめぐる情動の構成をジェンダー論的な観点から考察し、国内学会等で研究発表をおこなった。
かつての検閲をめぐる感性がナショナリズムの情動とどのように切り結ぶのか検証し、その情動には不可視化されたかたちで性暴力の構造が伴われるというテーマ設定のもと、分析をおこない、考察の一部を論文にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料収集としては、明治期の新聞資料と、1930年代の雑誌資料を中心に資料調査を進め、言語態分析をおこなった。
資料をもとにしながら、明治期の公娼制度をめぐる言説の構造が、現代の戦時性暴力をめぐる言説の骨格になっているという観点のもと、それらの言説と検閲制度との論理的関わりについて検証をすすめた。その内容を、日本近代文学会で発表するとともに論文にまとめた。「娼婦的身体」として表象される女性身体の問題を、「公への現れ」という観点、あるいは戦争時の規制とのかかわりから考察し、論文にまとめた。また、ジェンダー・クィア研究会への参加を中心として、理論的な問題を共有しながら研究活動をおこなった。シアトルで開かれた国際ワークショップにも参加し、関心を共有することができた。
研究発表と、その内容に基づいた論文化の作業を進めることができ、研究の目的である「検閲とジェンダー」について、考察を深めることができた。進捗状況はおおむね順調だといえる。

Strategy for Future Research Activity

現在まで、特に大きな問題はなく研究を進めることができたので、当初の研究計画にそって研究を推進していきたいと考えている。大妻女子大学図書館、国立国会図書館、国文学研究資料館や、国内外の研究施設・図書館を利用し、1次資料の収集にあたりたい。
2019年度は、トランス・パシフィック・ワークショップ(日米)、東アジア女性文学研究会(日韓)、ジェンダー・クィア研究会での活動を継続するとともに、アメリカや韓国の研究者とも連携するかたちで、研究発表と研究交流を進めていきたいと考えている。

Remarks

内藤千珠子「共鳴と獄死」近代文学合同研究会、2019年(研究発表)

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 経済化する身体2019

    • Author(s)
      内藤千珠子
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 68-1 Pages: 69-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 帝国的性暴力と「恥辱」の被傷性2019

    • Author(s)
      内藤千珠子
    • Journal Title

      大妻国文

      Volume: 50 Pages: 123-141

  • [Presentation] 恥辱と中傷のナショナリズム2018

    • Author(s)
      内藤千珠子
    • Organizer
      日本近代文学会
  • [Book] 女学生とジェンダー2019

    • Author(s)
      今井久代・中野貴文・和田博文・内藤千珠子ほか
    • Total Pages
      454
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      978-4-305-70876-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi