• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

出版の政治学――ハーディの受容研究

Research Project

Project/Area Number 15K02297
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

上原 早苗  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 教授 (00256025)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイギリス文学 / 英学史 / ハーディ / 受容研究 / 出版・検閲制度
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国際ハーディ学会で立ちげられたプロジェクト、「グローバル・ハーディ」(参加国16か国)に寄与することを目的とした、日本におけるトマス・ハーディの受容研究である。明治期から昭和初期にかけての出版・検閲制度を切り口に、翻訳テクストに刻印された出版の政治学を明らかにすることを最終目的としている。
本年度は、当初の予定どおり、高瀬訳『テス』をマイクロフィルムの形で入手し、起点テクストが目標言語・文化に遭遇する際に生じる諸問題を分析した。また、東京書籍商組合誌の『図書月報』(大正2年から昭和4年まで)を集中的に読み、内務省警保局図書課による検閲関係の記述を全てデータ化した。
本年度の一番の成果は、内務省警保局による性表現の検閲の実態および、検閲官と書籍商との複雑な関係に光をあてることができた点であり、国際研究集会にて英語・フランス語・中国語文化圏の研究者と、出版の政治学について意見交換ができたことである。分析結果は現在、英語論文の形で纏めており、Arts and Socical Sciences JournalのTranslation and Censorship特集号へ投稿する予定である。ちなみに、この特集号は、本研究代表者・上原の昨年度公表論文を評価したArts and Social Sciences Journalのエディターが、上原をゲスト・エディターに招聘し編纂されることになった特集
号である。
ハーディ小説の受容の実践として、Thomas HardyのUnder the Greenwood Tree (『緑樹の陰で』)の翻訳を完成させたことも今年度の成果として挙げておきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の計画に挙げていたのは、①『図書月報』を集中的に読み、内務省警保局の検閲に関する記述を全てデータ化すること、②内務省警保局と書籍商との複雑な関係を可能な限り明らかにすること、③分析結果を口頭発表すること、④発表内容に加筆修正を施し、英語論文を執筆して国際ジューナルに投稿すること、⑤高瀬訳『テス』について、起点テクストが目標言語・文化に遭遇する際に浮上する問題を分析すること、以上の5点である。
①、②、③、⑤はいずれも順調に進めることができた。なお、④についてはArts and Socical Sciences Journal の Translation and Censorship特集号に成果発表を活字化することにしている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度と同じく今年度も、研究が順調に進んだので、このペースを崩すことなく平成29年度以降も研究を推進する。ただし、昨年度以降の研究の結果、文庫本の誕生の意味・意義が思いの外大きいことに気づいたので、分析対象を円本に掲載された翻訳テクストに限定するのではなく、文庫本として出版された翻訳テクストも分析の対象とすることにした。したがって、来年度以降は予定を一部変更し、改造社文庫・岩波文庫シリーズに収録されたJude the Obscureの翻訳を取り上げる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] History or Taxonomy2016

    • Author(s)
      Sanae Uehara
    • Organizer
      1st International Conference on Modern Manuscript Study
    • Place of Presentation
      NationalSun Yat-sen University, Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What Does the Manuscript Tell Us?2016

    • Author(s)
      Sanae Uehara
    • Organizer
      1st International Conference on Modern Manuscript Study
    • Place of Presentation
      National Central University, Zhongli, Taiwan
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Book] トマス・ハーディ全集2:恋の霊/緑樹の陰で(翻訳)2016

    • Author(s)
      上原 早苗・前田淑子
    • Total Pages
      1-402
    • Publisher
      大阪教育図書
  • [Book] 「『緑樹の陰で、あるいはメルストック聖歌隊:オランダ派田園風景画』:題名をめぐる一考察」『トマス・ハーディ全集2:恋の霊/緑樹の陰で』採録2016

    • Author(s)
      上原 早苗
    • Total Pages
      377-394
    • Publisher
      大阪教育図書

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi