• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

19世紀英国大衆演劇とイングリッシュネスの影響関係についての研究

Research Project

Project/Area Number 15K02329
Research InstitutionYamato University

Principal Investigator

金山 亮太  大和大学, 教育学部, 准教授 (70224590)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsメロドラマ / イングリッシュネス / サヴォイ・オペラ
Outline of Annual Research Achievements

2015年5月23日に立正大学で開催された日本英文学会第87回全国大会において、シンポジウム「メロドラマの諸相」のパネリストの一人となり、本研究のテーマとも重なる「メロドラマが伝えるもの」というテーマで発表を行った。すでに昨年度中に『プロシーディングズ』の形で冊子体にはなっているが、今後更なる加筆を経て論文の形でまとめる予定である。
また、本研究に間接的に関わる成果としては、ジェームズ・トムソンの原作による仮面劇『アルフレッド』におけるブリティッシュネス言説の発生に注目した小論を執筆した。ブリティッシュネス成立の契機として、アルフレッド大王よりも後の時代の国王たち(すなわち、フランス系やオランダ系も含む)が精霊の形でアングロサクソン系の彼を励ます場面がもたらす違和感について指摘するとともに、本作によって広く知られることとなった愛国歌『ルール・ブリタニア』が「奴隷にはならじ」というリフレインによって特徴付けられていることの意味について考察した。2016年度の日本英文学会での研究発表に応募したものの選に漏れたため、これについてもさらに加筆訂正を加えた上で、然るべき研究誌に再度投稿する予定である。
以上、一年目の成果としては口頭発表1件、論文投稿1件にとどまった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度は本研究用の基本文献を確実に入手し、次いでテクスト分析を行う手はずであったが、いくつかの文献が版元品切れ・再販未定の状態であることが分かり、当初の目論見の一部は外れてしまった。そのため、次年度以降に購入予定だった文献を急遽、追加注文し、予算の執行を行うこととなった。ただし、予定していた国内出張も上記の理由による当方の準備不足のために実施できなかった。購入した文献のうち、約半数については既に読み始めており、その成果については2016年度以降に発表可能であろうと考えられる。入手できなかった文献については、国内の他大学の図書館などにあるものをコピー入手の形で閲覧する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

2年目は昨年度に引き続き、19世紀のイギリス大衆演劇が今日でも映画やテレビなどのメディアにおいて様々な形で言及され、記憶されていく様態について研究を進めていく。特に今年度は文献だけでなく、映像資料を精査することで、その伝達過程などを調べる。その際、今後の研究用に、頻繁に言及される映像や画像のデータベース構築も手がけたい。

Causes of Carryover

1年目に入手予定であった文献の一部が版元品切れあるいは再販未定であることが判明し、急遽2年目以降に購入予定の文献を注文したが、若干の誤差が出たために2万円の残金が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の物品費に転用する。次年度以降は各年度ごとの助成金が比較的少ないので、若干ではあれ増額されることで購入できる物品の選択に余裕が生じることが期待される。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] メロドラマがつなぐもの(シンポジウム:「メロドラマの諸相」)2015

    • Author(s)
      金山亮太
    • Organizer
      日本英文学会第87回全国大会
    • Place of Presentation
      立正大学
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi