• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the relationship between the popularization of Modernism literature and the strategies of British and American print culture

Research Project

Project/Area Number 15K02346
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

金澤 哲  京都女子大学, 文学部, 教授 (70233848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出口 菜摘  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80516138)
山本 裕子  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (80545377)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsモダニズム / プリントカルチャー / リトルマガジン / 写真
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は①モダニズム文学を芸術至上主義的孤高の文学としてとらえる見方を脱し、英米モダニズム文学と出版社の販売戦略との密接な関連を明らかにする②英米モダニズム作品の出版過程などに注目することで、大戦間に環大西洋プリント・カルチャーが生成していく過程を具体的に明らかにする、の2点であった。3年間の共同研究を経て、①については十分に達成し、②についても一定の具体例を明らかにし、全体像に至る目途はつけることができた。
まず研究代表者金澤は、英米モダニズム文学を代表する作家ジェイムス・ジョイスとウィリアム・フォークナーとアメリカの出版社ランダムハウス社の関係を調査し、モダニズム文学の大衆化に出版社が果たした大きな役割を明らかにすると同時に、モダニズム文学という制度が作家と出版社の経済的・戦略的共生関係に基づいていることを示した。
研究分担者出口は、モダニズム文学と英米リトルマガジンの関係を調査し、リトルマガジンが大戦間期における文学伝統の見直しの場として機能することで、モダニズムの発展に重要な役割を果たしたことを確認するとともに、リトルマガジンと深い関係を持つT.S.エリオットが『荒地』において戦略的に大西洋を横断した文化圏を形成しようとしたことを明らかにした。
研究分担者山本は、ジェイムズ・エイジーなどのモダニスト作家とウォーカー・エヴァンズら写真家との関係を調査し、写真とモダニズム・テキストの共生が生み出した新しいプリントカルチャーの意義および雑誌メディアの販売戦略とモダニズム文学との間に存在した緊張関係を明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] モダニズム期のプリント・カルチャー リトル・マガジンについての論点と関連資料2017

    • Author(s)
      出口菜摘
    • Journal Title

      コルヌコピア

      Volume: 26 Pages: 61,77

  • [Journal Article] 移動性の法則―スノープス三部作と地理的想像力―2017

    • Author(s)
      山本裕子
    • Journal Title

      フォークナー

      Volume: 19 Pages: 39,59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『失われた世代』の戦争神話―Faulkner,Soldiers’ Pay, 戦後印刷文化―2017

    • Author(s)
      山本裕子
    • Journal Title

      アメリカ文学研究

      Volume: 53 Pages: 21,35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] When Faulkner Was in Vogue: Modernism and Women’s Magazine at the Midcentury2018

    • Author(s)
      Yamamoto, Yuko
    • Organizer
      International Conference LERMA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hemingway and Faulkner at War: On Homecoming and the Persona of a Wounded Soldier2018

    • Author(s)
      Yamamoto, Yuko
    • Organizer
      International Hemingway Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On Common Ground: The Cartographic Imagination of William Faulkner and Walker Evans2018

    • Author(s)
      Yamamoto, Yuko
    • Organizer
      The Cartographic Imagination Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] William Faulkner の Pylon における「作家」の問題2017

    • Author(s)
      金澤 哲
    • Organizer
      日本アメリカ文学会全国大会
  • [Presentation] エマソンの歴史とスウィーニーの第一次世界大戦2017

    • Author(s)
      出口菜摘
    • Organizer
      日本T. S.エリオット協会第30回シンポジウム
  • [Presentation] A Failed Dramatist? ―初期習作からRequiem for A Nunへ―2017

    • Author(s)
      山本裕子
    • Organizer
      日本アメリカ演劇学会
  • [Book] Faulkner and Hemingway2018

    • Author(s)
      Yamamoto, Yuko et al.
    • Total Pages
      forthcoming
    • Publisher
      Southeast Missouri State UP
  • [Book] アメリカ文学における幸福の追求とその行方2018

    • Author(s)
      貴志雅之、山本裕子、他16名
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      金星堂

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi