2018 Fiscal Year Annual Research Report
From the Individual to the Universal - Medieval German Heroic Epic as a Crosscultural Phenomenon
Project/Area Number |
15K02399
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
寺田 龍男 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (30197800)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 英雄叙事詩 / 世界年代記 / ハインリヒ・フォン・ミュンヘン / ディートリヒ叙事詩 / 文学と歴史 |
Outline of Annual Research Achievements |
助成研究の最終年度である今年度は、交付申請書に記した研究目的と実施計画に沿い、以下の2つの方向で研究を行った。 1.英雄叙事詩の重要な一ジャンルをなす「ディートリヒ叙事詩」の諸写本は、本文の流動性がきわめて高い。しかしその理由は十分には解明されていない。そこでハインリヒ・フォン・ミュンヘンの『世界年代記』のいくつかの写本とその直接の出典との関係を分析した。流動性の高さでディートリヒ叙事詩の諸作品をしのぐからである。その結果、写本の筆者は、一つのテーマについて叙述する場合でも関連する複数の先行作品を目の前に置き、それぞれから利用すべき箇所を抜き出し、これを組み合わせながら筋を展開していることが明らかになった。またその際写本の筆者は、典拠に対して追加・削除・改変などさまざまな工夫を凝らしているが、介入の度合いが強すぎて脈絡が不自然になった箇所も確認した。以上により、『世界年代記』の本文の流動性の高さの理由としては、①先行写本の「権威」が低く、各写本の筆者に相当程度の改変の自由があったこと、②また写本筆者それぞれが強い素材収集欲を持ち、典拠を独自に処理し直して新たな叙述を行ったことが考えられる。以上の仮説を刊行論文で提示した。(なお日本の中世文学の研究成果から刺激と着想を受けた。)ここで得られた仮説をディートリヒ叙事詩の諸作品を対象に検証することが課題であるが、遺憾ながら最終年度中の発表には至らなかった。 2.ディートリヒ叙事詩でも「恋愛」や「性愛」は作品構造を分析する上で重要なモチーフである。そこで他ジャンルの考察を行い、ディートリヒ叙事詩との関連性を明らかにした。成果の一部は近く刊行の予定である。 今年度に予定していたワークショップを招待者の都合で開催できなかったのは遺憾であるものの、所期の目標はひとまず達成できた。公表に至らなかった成果については、今後順次発表する予定である。
|
Research Products
(1 results)