• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

20世紀初頭のロシア文化における音楽批評

Research Project

Project/Area Number 15K02418
Research InstitutionSapporo University

Principal Investigator

高橋 健一郎  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (80364206)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsロシア音楽 / ロシア文学 / ロシア・アヴァンギャルド / ロシア芸術
Outline of Annual Research Achievements

ロシア国立図書館において資料調査を行い、1910-1916年にロシアで発行されていた音楽批評の代表的な週刊の雑誌『音楽』誌全255号を入手し、その内容の整理、分析を進めた。主にその中の様々な論者による音楽論、他の芸術分野との関連などに関する論文のデータをまとめている段階である。また、他の芸術分野の雑誌(『金羊毛』、『アポロン』他)における音楽批評も視野に入れ、それらの整理、分析に着手している。
また、上記の資料調査、整理と並行し(あるいは一部それに基づき)、1910年代のロシアのモダニズム音楽における「ジャポニスム」、「オリエンタリズム」、「次元」(「二次元」、「三次元」、「四次元」)、「遠近法」などをめぐる作曲家や批評家、他の芸術分野の活動家ら(ストラヴィンスキー、ルリエー、デルジャノフスキー、クリビーン、マチューシン、マレーヴィチ他)の言説の分析を行い、その研究成果の一部を、日本ロシア文学会北海道支部の研究発表会、ロシアのノヴォシビルスク音楽院における学会、また東京大学におけるシンポジウムにおいて口頭で発表し、また論文3本を執筆、発表した。そこでは、日本の和歌のロシア語訳に作曲されたストラヴィンスキーとルリエーの歌曲の分析を通じて、20世紀初頭のロシア・アヴァンギャルドの芸術における詩や美術、音楽の相互関係を示したほか、また「遠近法」や「次元」という当時の芸術界全体の知的枠組にかかわる概念が音楽論とも密接にかかわり、そこに「ジャポニスム」も絡んでいることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

20世紀初頭のロシアにおける音楽批評は、媒体が非常に多岐にわたるため、まだその全体像を把握するに至ってはいないが、しかし日本では入手が大変困難な資料のいくつかをロシアで入手することができ、大きな前進と言える。また、一部言説の分析をはじめ、今後の体系系的な言説分析に向けての基礎を築くことができた。

Strategy for Future Research Activity

国内外の図書館、アーカイヴを利用しながら20世紀初頭のロシアの音楽批評の資料の整理を継続して進め、それと同時に、当初の予定通り象徴主義の文学、美術と音楽の関係の分析を進める。

Causes of Carryover

次年度使用額「4円」は、物品、旅費の端数として生じた少額のものであり、今年度はおおむね予定通りの支出であったといえる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、資料収集、学会発表のための旅費と、文献、資料収集のための物品購入費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ロシア・モダニズム音楽における〈ジャポニスム〉と〈遠近法〉について~ストラヴィンスキーとルリエーの和歌歌曲を例に~2016

    • Author(s)
      高橋健一郎
    • Journal Title

      札幌大学外国語学部紀要『文化と言語』

      Volume: 84 Pages: 203-232

    • Open Access
  • [Journal Article] ストラヴィンスキーのジャポニスムの詩学2015

    • Author(s)
      高橋健一郎
    • Journal Title

      札幌大学外国語学部紀要『文化と言語』

      Volume: 83 Pages: 111-132

    • Open Access
  • [Journal Article] Японизм в русской модернистской музыке: поэтика романсов Стравинского и Лурье на японские стихотворения2015

    • Author(s)
      Такахаси Кэнъитиро
    • Journal Title

      Вестник музыкальной науки

      Volume: 4 (10) Pages: 22-29

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロシアのモダニズム音楽とジャポニズム(ストラヴィンスキーとルリエーの和歌歌曲の詩学)2015

    • Author(s)
      高橋健一郎
    • Organizer
      シンポジウム「ロシア芸術とジャポニズム」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] Японизм в русской модернистской музыке: поэтика романсов Стравинского и Лурье на японские стихотворения2015

    • Author(s)
      高橋健一郎
    • Organizer
      ロシアと日本:文化的協働の歴史、理論、実践、展望
    • Place of Presentation
      ノヴォシビルスク音楽院(ロシア)
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロシア・アヴァンギャルド音楽におけるジャポニスム:ストラヴィンスキーとルリエーの〈和歌歌曲〉の詩学2015

    • Author(s)
      高橋健一郎
    • Organizer
      日本ロシア文学会北海道支部大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi