• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Explication of Jeju's April 3rd Texts in Transnational Perspective

Research Project

Project/Area Number 15K02454
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

姜 信和  名古屋大学, 人文学研究科, 研究員 (50725083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玄 善允  大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員教授 (80388636)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords済州島四・三事件 / 四・三文学 / 「在日」文学 / トランスナショナル人文学 / 日本・韓国・朝鮮民主主義人民共和国 / 民族主義 / 記憶とトラウマ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、実質的に朝鮮戦争の前哨戦となった済州島四・三事件(1948年)にまつわる四・三文学を、トランスナショナルな視座から分析するものである。朝鮮半島は未だ民族の分断を抱え持ち、いわば東西冷戦の遺児さながらである。そのようなアクチュアルな状況を背景に、冷戦時代はもとより今日に至るまで、日本・韓国・朝鮮民主主義人民共和国は相互補完的に民族主義を翼賛する構造下にある。そのため、この大量虐殺事件をめぐる記憶と表象の問題は、東アジアにおける諸言説との関連のなかで相対化する必要がある。つまり本研究の目的は、左右イデオロギー闘争の影響とトラウマ、それらの苦悩から脱け出ようとする試みとしての文学的表象の実態を分析し、その可能性を解明するところにある。本年度の活動は以下の通りである。
まず平成29年度末から30年度初頭にかけて、四・三事件に関連のある親睦会(大阪)と接続できたことはすでに報告済みであるが、本年度、姜信和(代表者)は済州でのフィールドワークに加えて大阪での調査を進め、証言と資料を整理して投稿発表した。その他、引き続き本研究の土台である尹東柱研究会(30年4月29日、7月8日、8月12日、10月7日、31年2月7日)を、名古屋大学において主催し運営した。併せて、10月7日のみ第二部は済州四・三文学研究会を開催した。また、先の大阪での調査から釜山での関連調査が必要となったため、釜山における植民地期の「敵産」家屋の研究を始めた。
次に玄善允(分担者)は、済州関連の翻訳書(李映権著『済州歴史紀行』、同時代社、30年11月)を新たに刊行し、口頭発表(31年1月12日、朝鮮学研究学会および同13日、青丘文庫研究会)も行い、派生的に中国朝鮮族に関する研究を進めた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 巻頭エッセイ 「第一回 済州の歴史と生活文化のフィールドワークを終えて」2019

    • Author(s)
      玄善允
    • Journal Title

      青丘文庫月報

      Volume: 第294号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 「済州島四・三事件とふる里の村づくり―異郷に生きた男(サナイ)の面影を追う」2019

    • Author(s)
      姜信和
    • Journal Title

      Autres 研究・教育連携オートル(CREA)

      Volume: 第10号 Pages: 53-67

  • [Presentation] 「南玉瓊著『第2のコリアン・ディアスポラ―中国朝鮮族の国内移動とコミュニティ形成』(創土社、2018年刊)に関する「門外漢の書評もどき」の呟き」2019

    • Author(s)
      玄善允
    • Organizer
      朝鮮学研究学会
  • [Presentation] 「『済州歴史紀行』(李映権著、ハンギョレ出版、2004年)の翻訳書(玄善允訳、同時代社、2018年11月)の刊行を契機に、58歳の手習い(済州学研究もどき)の10年を振り返る」2019

    • Author(s)
      玄善允
    • Organizer
      青丘文庫研究会
  • [Presentation] 「尹東柱における「倦怠」と「白」の多義性について」2019

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「尹東柱の評伝講読―明東村におけるキリスト教受容の過程について」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「尹東柱の「白い影」、「いとしい追憶」、「流れる街」、「たやすく書かれた詩」講読―原詩と邦訳と英訳を見比べて」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「尹東柱の「肝」再読―間テクスト性を主軸に」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「評伝講読―尹東柱の幼少年期を中心に」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「信仰と不信仰の狭間―相関する「八福」、慰労」、「病院」をめぐって」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      尹東柱研究会
  • [Presentation] 「玄基榮の「順伊おばさん」再読―済州の方言と風物に着目して」2018

    • Author(s)
      姜信和
    • Organizer
      済州四・三文学研究会
  • [Book] 『済州歴史紀行』2018

    • Author(s)
      李映権著、玄善允訳
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      同時代社
    • ISBN
      9784886838483

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi