2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K02467
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
高橋 大厚 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (00272021)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 1人称表現 / 空項 / 項省略 / 空代名詞 / 一致 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、いわゆる人称格制約(the Person Case Constraint)の効果が日本語にも観察されるのかどうかを明らかにし、当該効果の日本語における存在もしくは非在の理由を説明することである。これにより、普遍的とされる人称格制約効果の普遍性を検証するとともに、日本語における関連する機能範疇の投射を含めた拡大動詞句の構造、1人称(話者)、2人称(聞き手)及び3人称の代名詞類の認可の方法を詳細に調べ、関連する普遍文法の原理・操作やパラメーターの精緻化に貢献することを目指す。 申請する3年間で、日本語の三項動詞(「与える、紹介する」など)、使役動詞、状態述語などを含む文が人称格制約の効果を示すかどうかを、一定規模の母語話者を対象とする調査などにより明らかにする。当該効果が生じるのは目的語接辞という「弱形」代名詞や一致に認可される空代名詞が用いられる場合なので、日本語でも上記述語の主語や目的語が音形のない事例を考察する。日本語における当該効果の有無を明確にした後、その存在もしくは非在の理由を、人称に関わる機能範疇や拡大動詞句構造との関連を含めて解明する。 平成28年度は27年度に暫定的に得られた知見を精緻化することに取り組んだ。具体的には、日本語の1人称代名詞と空項の文中の分布に関する先行研究を調査し、日本語の1人称空項には空代名詞であるものと音形のある代名詞(「私」など)の省略により生成されるものの2種類が存在することの論拠をより強固なものにした。また、人称格制約について一般的に用いられる三項動詞構文において直接目的語と関節目的語の組み合わせを様々な人称のパターンで検証した。暫定的ではあるが、ロマンス語に観察されるような効果が生じないという結果を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成27年度に引き続き、28年度もこの補助金申請時には想定していなかった部局組織内の役職が与えられ、校務に多くの時間を取られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は最終年度になるので、関連する例文の作成とインフォーマント調査を実施し、データを得る。その後、そのデータの分析を行う。
|
Causes of Carryover |
平成28年度は入試関連校務があり、長期休みの期間の多くが校務に取られ、予定していた海外出張が計画できなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は最終年度になるので、研究成果を発表するための国内外の学会発表を計画する。
|
Research Products
(1 results)