• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A contrastive study on the tempo-aspectual systems in the Romance languages

Research Project

Project/Area Number 15K02482
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山村 ひろみ  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (90281188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 淳也  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20349210)
GIBO LUCILA  上智大学, 外国語学部, 助教 (30737218)
鈴木 信五  東京音楽大学, 音楽学部, 教授 (40338835)
藤田 健  北海道大学, 文学研究科, 教授 (50292074)
黒沢 直俊  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (80195586)
岸 彩子  埼玉女子短期大学, その他部局等, 非常勤講師 (80749531)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsロマンス諸語 / テンス / アスペクト / 対照研究 / パラレルコーパス / データベース / 大過去
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は本研究の最終年度にあたり,以下のことを行った。
1.本研究のメンバー全員でAgatha ChristieのThe Thirteen Problemsの英語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガルポルトガル語・ブラジルポルトガル語・ルーマニア語のパラレルコーパス(各言語における語数は約6万5千)を完成させた。
2.本研究のメンバー全員で,上記のパラレルコーパスの他に,対象6言語のテンス・アスペクト現象の異同を具体的に観察するために,同パラレルコーパス中の各語の「大過去(過去完了)」をマークした「大過去パラレルコーパス」を完成させた。
3.本研究のメンバー全員で,上記の「大過去」パラレルコーパスを用い,フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガルポルトガル語・ブラジルポルトガル語・ルーマニア語における「大過去」の振る舞いを観察すると同時に各言語間の対照分析を行い成果報告としてまとめた。
4.本研究のメンバーのうち山村,渡邊,ギボ,岸,鈴木は上記のパラレルコーパスを用い,各人が専門とする言語(スペイン語・フランス語・ブラジルポルトガル語・ルーマニア語)のテンス・アスペクトの振る舞いを具体的に考察し,その結果を各学会・研究会等で発表した。なお,その詳細は研究業績の項目を参照されたい。
5.本研究の全成果をCDにまとめた。なお,そのうち上記の「パラレルコーパス」および「大過去パラレルコーパス」は同コーパスの利用者の利便を考慮しエクセルファイルとした。

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Un estudio contrastivo-descriptivo de la perifrasis espanola “estar+gerundio”, la perifrasis italiana “stare+gerundio” y la perifrasis francesa “etre en train de+infinitif”2018

    • Author(s)
      YAMAMURA, Hiromi
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 40 Pages: 85-101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Un estudio contrastivo-descriptivo de la perifrasis espanola "estar+gerundio", la perifrasis portuguesa europea "estar a+infinitivo" y la perifrasis portuguesa brasilena "estar+gerundio"2018

    • Author(s)
      YAMAMURA, Hiromi
    • Journal Title

      言語科学

      Volume: 53 Pages: 65-87

    • Open Access
  • [Journal Article] スペイン語の「大過去」2018

    • Author(s)
      山村ひろみ
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] フランス語の単純未来形・前未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2018

    • Author(s)
      渡邊淳也・小川紋奈
    • Journal Title

      渡邊淳也・和田尚明(編)『諸言語におけるTAMEの発言について』筑波大学TAME研究会

      Volume: - Pages: 59-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス語の「大過去」Ⅱ2018

    • Author(s)
      渡邊淳也
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] A alternancia entre o perfeito e o mais-que-perfeito:metafora temporal e mudanca de ponto de vista2018

    • Author(s)
      GIBO,Lucila
    • Journal Title

      in Bulletin of the Faculty of Foreign Studies Sophia University

      Volume: 52 Pages: 139-162

  • [Journal Article] ブラジルポルトガル語の「大過去」2018

    • Author(s)
      ギボ・ルシーラ
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] フランス語の「大過去」Ⅰ-フランス語の大過去Plus-que-parfaitに関する先行研究-2018

    • Author(s)
      岸彩子
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] フランス語の「大過去」Ⅲ-アガサ・クリスティ『火曜クラブ』英・西・伊・伯・葡語との対照-2018

    • Author(s)
      小熊和郎
    • Journal Title

      科研報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] ルーマニア語の間接話法における時制の照応の仕方について:アガサ・クリスティ短編集の英語原文とルーマニア語訳文の対応関係をもとに2018

    • Author(s)
      鈴木信吾
    • Journal Title

      國司航佑他(編)『天野惠先生退職記念論文集』京都大学文学部イタリア語学イタリア文学研究室

      Volume: - Pages: 1-23

  • [Journal Article] ルーマニア語の「大過去」2018

    • Author(s)
      鈴木信吾
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] イタリア語の「大過去」2018

    • Author(s)
      藤田健
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] ポルトガルポルトガル語の「大過去」2018

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Journal Title

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Caracteristicas y funcion de la perifrasis "estar+gerundio"2017

    • Author(s)
      YAMAMURA, Hiromi
    • Journal Title

      ロマンス語研究

      Volume: 50 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フランス語のsujetおよび対応する日本語の研究2017

    • Author(s)
      渡邊淳也・ダニエル・ルボー
    • Journal Title

      青木三郎(編)『フランス語学の最前線』5 ひつじ書房

      Volume: - Pages: 1-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス語および西ロマンス諸語における「行く」型移動動詞の文法化について2017

    • Author(s)
      渡邊淳也
    • Journal Title

      早瀬尚子・天野みどり(編)『構文と意味の拡がり』くろしお出版

      Volume: - Pages: 223-245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] As diferencas de uso entre as perifrases verbais estar+gerundio, ter+participio e andar+gerundio observadas pela sua concorrencia com adjuntos adverbiais2017

    • Author(s)
      GIBO, Lucila
    • Journal Title

      ロマンス語研究

      Volume: 50 Pages: 1-10

    • Open Access
  • [Journal Article] 「かいつまんで言う」ときの時制2017

    • Author(s)
      岸彩子
    • Journal Title

      ロマンス語研究

      Volume: 50 Pages: 41-50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スペイン語の丁寧表現-「丁寧の線過去」と「丁寧の過去未来」2017

    • Author(s)
      山村ひろみ
    • Organizer
      日本スペイン語学セミナー(SELE2017)
  • [Presentation] スペイン語迂言形式 "estar+gerundio",イタリア語迂言形式"stare+gerundio"およびフランス語迂言形式“être en train de+infinitif”2017

    • Author(s)
      山村ひろみ
    • Organizer
      日本ロマンス語学会第55回大会
  • [Presentation] フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス2017

    • Author(s)
      渡邊淳也
    • Organizer
      日本ロマンス語学会第55回大会
  • [Presentation] フランス語の単純未来形とロマンス諸語における対応形式の対照研究2017

    • Author(s)
      渡邊淳也
    • Organizer
      東京フランス語学研究会第35回研究会
  • [Presentation] Ceci dit, cela dit, towaie, toittemo2017

    • Author(s)
      Jun-ya Watanabe
    • Organizer
      Approche conttrastive franco-japonaise sur la grammaticalisation, la lexicalization, le figement
  • [Presentation] ブラジルポルトガル語における単純大過去形、複合大過去形、及び単純過去形の交替現象についての一考察2017

    • Author(s)
      ギボ・ルシーラ
    • Organizer
      日本ロマンス語学会第55回大会
  • [Presentation] Metafora temporal e a alternancia entre o perfeito e o mais-que-perfeito2017

    • Author(s)
      GIBO, Lucila
    • Organizer
      Coloquio da Associacao Japonesa de Estudos Luso-Brasileiros 2017
  • [Presentation] フランス語の半過去と日本語のテイル―絵画的半過去に関する一考察―2017

    • Author(s)
      岸彩子
    • Organizer
      日本ロマンス語学会第55回大会
  • [Book] 諸言語におけるTAMEの発現について2018

    • Author(s)
      筑波大学TAME研究会 渡邊淳也・和田尚明(編)
    • Total Pages
      88pr-字
    • Publisher
      株式会社イセブ
    • ISBN
      978-4-9908803-1-6
  • [Book] コルシカ語基本文法2017

    • Author(s)
      渡邊淳也
    • Total Pages
      118ページ
    • Publisher
      早美出版社
    • ISBN
      4860420888

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi