• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

九州北部方言における母音融合の実態調査と分析

Research Project

Project/Area Number 15K02483
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

小野 浩司  佐賀大学, 教育学部, 教授 (80177261)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords母音融合 / ソノリティー / 九州北部方言
Outline of Annual Research Achievements

2016年度(2年度目)の目標はソノリティーと母音融合の関係を一層理論的に追及することであった。この研究は九州北部地方の母音融合のプロセスを考察するための基礎的な研究となるものである。今年度はとくにに2015年に学会発表した(於 秋田大学)内容をさらに深化させ、母音の共鳴性(ソノリティー)と母音融合の関係を突き詰めれば、母音融合という現象が実は同化(assimila-tion)の一種であるという主張を行った。このような主張は母音融合は融合であるという従来の考えを覆すものであり、母音融合の分析に新たな光を投げかけるものである。この研究の内容は2016年9月の『現代音韻論の動向」(日本音韻論学会(編))と2017年1月の『佐賀大学教育学部研究論文集 第1号』に収められ、また、2016年12月に開かれた東京音韻論研究会においても発表されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

この遅延の理由は、母音融合という現象が実は「融合」(coalescence)ではなく「同化」(assimilation)であるという新たな視点発見に時間を要したためである。しかし、最終年度は今年度の遅延を取り戻すべく、当初の目標を達成で来るよう最善を尽くす。

Strategy for Future Research Activity

母音融合は母音同化であるという主張をさらに確実なものにするために、理論面で修正できる点は修正し、日本語のデータ説明に耐えうるようすることが第1の目標である。それが達成できたならば、本研究の課題ある方言分析に取り掛かるつもりである。結果がでればそれを学術論文等で発表したい。

Causes of Carryover

物品を購入した際、切りの良い金額にならなかったから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は5,165という比較的少額であるので、次年度の使用計画は当初の計画どおりにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 母音交替--「雨」の基底は「あめ」と「あま」のどちらであるか--2017

    • Author(s)
      小野浩司
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 1-2 Pages: 13-20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ソノリティーと音韻現象2016

    • Author(s)
      小野浩司
    • Journal Title

      現代音韻論の動向

      Volume: なし Pages: 18-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語の母音融合について2016

    • Author(s)
      小野浩司
    • Organizer
      東京音韻論研究会
    • Place of Presentation
      首都大学東京秋葉原サテライト
    • Year and Date
      2016-12-17
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi