2016 Fiscal Year Research-status Report
フレーム意味論と構文文法に基づく日本語構文データベースの構築
Project/Area Number |
15K02490
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
小原 京子 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授 (00286650)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 言語資源 / フレーム意味論 / 構文文法 / 語彙意味論 / 認知言語学 / コーパス言語学 / 日本語構文 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、研究代表者が構築中の言語資源「日本語フレームネット」を、語彙情報のみならず、構文情報をも含む語彙・構文複合言語資源へと発展させるため、日本語構文データベース(Constructicon)の雛形を作成することである。具体的には、「語」以外の言語形式が、特定と意味と結びついたいわゆる「構文」(Construction)の記述を蓄積していっている。その際、構文の統語構造の記述に構文文法、意味構造の記述にフレーム意味論の枠組みを用いている。 語彙情報と構文情報の両方をふくんだ語彙・構文複合言語資源を構築することにより、構文文法とフレーム意味論の2つの言語理論の応用化を目指す。特に、構文の意味記述方法、「文法と語彙の連続性」の仮説の保持において、両理論の精緻化に貢献することをねらっている。研究期間内に、構文分析、用例へのアノテーション、データベース整備を行う。 2016年度は、構文アノテーションの本格化を目標とした。言語分析関連では、引き続き対象構文の選定を行い、実際に分析を行った。第10回言語資源評価国際会議(LREC2016 Language Resources and Evaluation Conference)チュートリアル「マルチリンガルフレームネット」で成果を発表した。さらに、言語分析結果について2017年7月開催の国際認知言語学会で発表することとなった。また、これまでの2年間の本研究の成果に関する英語論文を執筆した。 システム関連では、構文情報付与用アノテーションの開発は進みつつも完成には至らなかったが、2017年3月に第23回言語処理学会(筑波大学)で開発中のツールについて発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
言語分析関連では、意味フレームと構文との相関関係に着目することにより、日本語構文が5つのタイプに分けられることが明らかになった。これにより今後のアノテーションの方針が明確化された。 システム関連では、謝金用研究費の不足により優秀なプログラマを多く雇うことができなかったため、ウェブ上のアノテーションツールは引き続き作成中である。構文アノテーションとこれまでの日本語フレームネットにおける語彙アノテーションとの関係をどのようにリンクさせるか、ということが今後の課題となる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、構文データベースの雛形完成を目指す。言語分析関連では、構文アノテーション作業結果の見直しと成果発表を行う。システム関連では、データ公開形式を決定し、データの見直しを行う。
|
Causes of Carryover |
外国旅費が予定より小額となったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
既に国際学会での発表が予定されているため、2017年度の外国旅費に充てる予定。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Book] "Internally headed relativization and its related constructions" In Hasegawa, Yoko (Ed.) The Cambridge Handbook of Japanese Linguistics2017
Author(s)
Kyoko Hirose Ohara, John Bradford Whitman, Rumiko Shinzato, Kaoru Horie, Timothy J. Vance, Haruo Kubozono, Taro Kageyama, Wataru Nakamura, Hideki Kishimoto, Heiko Narrog, Yukio Hirose, Masayoshi Shibatani, Yoshiko Matsumoto, Satoshi Kinsui, Haruko Minegishi Cook, Polly Sztrowski, Shigeko Okamoto. (Ed.) Yoko Hasegawa.
Total Pages
印刷中
Publisher
ケンブリッジ大学出版局
-
-
-
-