• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

小倉進平による朝鮮語方言資料の言語地図化と言語地図作成ソフトウェアの開発

Research Project

Project/Area Number 15K02504
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福井 玲  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50199189)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords朝鮮語 / 韓国語 / 小倉進平 / 朝鮮語方言の研究 / 言語地図 / 言語地理学 / 語彙史 / Seal
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,次の3点に関する研究と作業を行なった。

(1) 小倉進平の『朝鮮語方言の研究』上巻に記載された資料をもとに,その中から重要な33項目を選び,言語地図化を行なうとともに,その項目にかかわる歴史的な文献資料を検索して,それをもとに各項目の語彙史についての解説を執筆した。そして,その結果を次の報告書としてまとめ,ウェブサイト上で閲覧できるようにした。なお,各項目の執筆者は筆者の他に本学の大学院生の協力もあおいだ。『小倉進平『朝鮮語方言の研究』所載資料による言語地図とその解釈』第1集(PDF版) 福井玲編 東京大学大学院人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究室 2017年3月 ix+133pp. (http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~fkr/OguraProject.html)
(2) 昨年度に引き続いて,小倉進平による上記資料の中から新たに60項目を選んで,エクセルファイルの形式でデータ入力を行なった。資料中に含まれる音声記号は,通常のフォントに含まれる記号列に置き換えて入力した。これで目標とする200項目の内,約3分の2程度の入力を終えたことになる。
(3) 昨年度に引き続いて,言語地図作成プログラムSeal version 8.0の開発を行なった。1枚の地図を描画する機能はほぼ完成しており,さらに地図上の記号選定を体系的に行なうための新しいコマンドをいくつか付け加えた。これによって従来よりも能率的に言語地図を作成することができるようになった。なお,マニュアルは現在作成途上にあり,それができ次第上記報告書と同じウェブサイト上で公開する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,予定通りに,言語地図の作成とその解釈を載せた報告書『小倉進平『朝鮮語方言の研究』所載資料による言語地図とその解釈』第1集(PDF版) 福井玲編 東京大学大学院人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究室 2017年3月 ix+133pp. (http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~fkr/OguraProject.html)をまとめることができた。この点では順調に進んでいる。
また,未入力の資料についても新たに入力を行ない,入力予定項目全体の約3分の2を終えることができたので,これも順調に進んでいる。
言語地図作成ソフトSeal 8.0の開発に関しては,地図作成機能そのものはほぼできている点で順調に進んでいるといえるが,マニュアルの作成が予定よりやや遅れており,今後1,2ヶ月以内に公開できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

(1) 今年度の報告書第1集に続いて,来年度は,第2集および第3集の報告書を作成する予定である。また本年度はPDF版のみであったが,来年度は,全体を印刷して関連する研究機関,研究者等に配布する予定である。
(2) 残りの約60項目のデータ入力を行なう。
(3) 言語地図作成ソフトの完成度を高め,マニュアルを完成させて,ウェブサイト上で公開できるようにする。

Causes of Carryover

今年度は,このテーマに関わる海外出張で研究発表を2回行なったため,予定よりも旅費が増えることになった。その分は物品費とその他の項目に予定されていた部分から支出することとなった。物品費は既存の設備で間に合わせることができたためあらたに購入する必要がなくなった。その他の項目については,今年度の報告書はPDF版としてのみ作成したため,印刷費などが不要となった。次年度使用額が生じた理由は主にその他の項目で印刷費などの支出を行なう必要がなかったことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度は最終年にあたり,研究成果をPDF版のみならず紙媒体でも作成する予定であり,そのための印刷費の一部に回す予定である。

Remarks

大学内の筆者のウェブページの上記の場所において,最近の研究業績とともに,いくつかの業績についてPDF版をダウンロードできるようにしてある。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小倉進平の朝鮮語方言調査について―『朝鮮語方言の研究』所載資料の活用のために―2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Journal Title

      東京大学言語学論集

      Volume: 37 Pages: 41-70

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phonetic observations on Korean dialects made by Ogura Shinpei2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Journal Title

      Papers from the Third International Conference on Asian Geolinguistics

      Volume: - Pages: 112-126

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Milk in Korean2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Journal Title

      Studies in Asian Geolinguistics

      Volume: III Pages: 42-46

  • [Journal Article] Rice and related words in Korean2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Journal Title

      Studies in Asian Geolinguistics

      Volume: III Pages: 36-41

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] "Wind" in Korean2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      Studies in Asian Geolinguistics
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] "Iron" in Korean2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      Studies in Asian Geolinguistics
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 金沢庄三郎による日本語と韓国語の比較研究について2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究会「日本語の起源はどのように論じられてきたか-日本言語学史の光と影」
    • Place of Presentation
      国際日本文化研究センター(京都府京都市西京区)
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Invited
  • [Presentation] Accent shift in Korean and Japanese2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      International symposium on Japanese and Korean accent: diachrony, reconstruction, and typology
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 小倉進平の朝鮮語方言調査について(原文 韓国語)2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      国立政治大学韓国語文学系創系60週年国際学術会議
    • Place of Presentation
      台湾国立政治大学(台湾,台北)
    • Year and Date
      2016-06-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Phonetic observations on Korean dialects made by Ogura Shinpei2016

    • Author(s)
      福井 玲
    • Organizer
      The 3rd international conference on Asian Geolinguistics
    • Place of Presentation
      Royal University of Phnom Penh(カンボジア,プノンペン)
    • Year and Date
      2016-05-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 福井玲・最近の仕事,資料室

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~fkr/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi