• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

国内職場談話の社会言語学的研究:グローバル化に向けての新たなステップ

Research Project

Project/Area Number 15K02538
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

村田 和代  龍谷大学, その他部局等, 教授 (50340500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Barke Andrew  関西大学, 外国語学部, 教授 (90615741)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords職場談話 / 相互行為的社会言語学 / 言語ストラテジー / 言語実践
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は次の4点である。
(1) 2012-2014年度挑戦的萌芽研究(職場談話研究)で収録した言語データを文字転記し、職場談話コーパスを拡充する、(2) 日本国内(日本企業)で働いた経験のある外国人や海外で働く日本人のインタビュー(フォーカスグループインタビュー)を実施し、日本の職場に特徴的なコミュニケーションスタイルや、コミュニケーションストラテジーを洗いだす、(3) 日本の職場談話にみられる特徴的な言語ストラテジー使用について、収録談話データ(音声・画像)及び文字転記データの談話分析を行う、(4) 国際レベルに達するよう、海外の先進的職場談話研究プロジェクトの研究方法や展開(学術的展開及び研究成果の社会的貢献)についての調査や、職場談話研究に焦点をおいた国際学会への参加・発表を通して、国際的なネットワークを構築する。

上記目的を3年間で達成するために、1年目である2015年度は、以下を実施した。
(1)職場談話データの収録、(2)日本で働いた経験を持つ外国人や海外駐在者へのフォーカスグループインタビューの実施(6グループ実施)、(3) 国際語用論学会(ベルギー:7月に開催)においてパネル発表と出版や今後の研究についてのミーティングの開催。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

フォーカスグループインタビューの協力者を多く見つけることができ、計画以上のグループ数の実施ができた(計画では5グループであったが、今年度6グループ実施できた)。出版の準備を開始した。

Strategy for Future Research Activity

2016年度は、フォーカスグループインタビューの実施をすべて終える予定である。

Causes of Carryover

2015年度に言語データの文字転記代も計上していたが、2015年度に実施できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度に文字転記を行い2015年度分で計上していた額を支出する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Presentation] 対人関係上の力の不均衡の調和:ユーモアの表出から考える2015

    • Author(s)
      村田和代
    • Organizer
      日本英語学会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] Humour and laughter in Japanese business meetings2015

    • Author(s)
      Murata, Kazuyo
    • Organizer
      The 14th International Pragmatics Conference
    • Place of Presentation
      he University of Antwerp,
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dialectal and honorific shifts in Japanese workplace2015

    • Author(s)
      Barke, Andrew
    • Organizer
      The 14th International Pragmatics Conference
    • Place of Presentation
      he University of Antwerp,
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Socialization to shakaijin: New employee orientation sessions in a Japanese company2015

    • Author(s)
      Cook Haruko
    • Organizer
      The 14th International Pragmatics Conference
    • Place of Presentation
      he University of Antwerp,
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intra-sentential language alternation: An analysis of interactions in a foreign corporation in Japan2015

    • Author(s)
      Saito, Junko
    • Organizer
      The 14th International Pragmatics Conference
    • Place of Presentation
      he University of Antwerp,
    • Year and Date
      2015-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The use of English in Japanese speech: Evidence from native speakers of Japanese in a foreign company in Japan2015

    • Author(s)
      Saito, Junko
    • Organizer
      Sociolinguistics of Globalization
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong, Hong Kong
    • Year and Date
      2015-06-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi