• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

文処理における予測に対する文脈情報の影響

Research Project

Project/Area Number 15K02545
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

中野 陽子  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20380298)

Project Period (FY) 2015-10-21 – 2019-03-31
Keywordswh構文 / 日本語 / 予測 / 事象関連電位
Outline of Annual Research Achievements

先行研究によると、日本語母語話者はwh句の後に理論的に最も早い時点に疑問文標識(例文a、「か」)の出現を予測する。しかし、例文bのように「と」が出現して予測を裏切ると、埋め込み節の終わりの区間(R4)で埋め込み節疑問文条件に比べ主節疑問文条件で陰性の成分(RAN)が惹起されたと報告されている。
(a) どの住民が/ もっとも/R3 長生きであるか/ R4 県が/ 調査しましたか。(埋め込みwh疑問文)
(b) どの住民が/ もっとも/R3 長生きであると/ R4 県が/ 発表しましたか。(主節wh疑問文)
このような背景を踏まえて、事象関連電位を指標として、wh疑問詞のあとに疑問文標識の出現が予測されるかどうかについて調べた。日本語母語話者と中国人日本語学習者からデータを収集し、第一言語、第二言語としての日本語を扱った。分析にあったっては、受け答えの適切さ判断の正答率によって,日本人母語話者と日本語学習者を、それぞれの中央値で高成績群と低成績群(計4群)に分類し、埋め込みwh疑問文条件と主節wh疑問文条件に対するERPを比較した。その結果、R3呈示後、600ms-800 ms の平均振幅が、低成績群(母語および学習)で主節wh疑問文(b)に比べて埋め込みwh疑問文(a)で振幅が陰性に大きかったが、母語話者ではRANは見られなかった。高成績群では母語話者と学習者に差がなかった。また、R4の呈示後 、300-400 ms の平均振幅が、学習群で主節wh疑問文(b)に比べて埋め込みwh疑問文(a)に対し陰性に大きくなり、母語話者と学習者とでは異なる結果となった。
本研究の成果は第1回坂本勉記念神経科学研究会にて報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は事象関連電位を指標とした実験の予備実験をする予定であったが、早めに準備が整い、少し先取りすることができ、順調に進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

wh構文に関する行動実験を進めており、データの収集を進めて分析をする予定である。また、今年度とは異なる構文を用いて、更に研究を進めたいと考えているほか、今年度に行った研究のデータをまとめて、論文にする予定である。

Causes of Carryover

本研究が秋から始まったことを考慮して、実験の順番を入れ替えた。平成27年度に予定していた行動実験を平成28年度に実施することにしたため、謝金が余った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

まだ実施していない行動実験を行い、謝金等に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ポツダム大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ポツダム大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] How Orthography Modulates Morphological Priming: Subliminal Kanji Activation in Japanese2016

    • Author(s)
      Yoko Nakano, Yu Ikemoto, Gunnar Jacob and Harald Clahsen
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 7 Pages: 361号

    • DOI

      doi: 10.3389/fpsyg.2016.00316

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本語の五段活用動詞と一段活用動詞の過去形の生産2016

    • Author(s)
      塗楽・中野陽子
    • Journal Title

      九州大学言語学論集

      Volume: 36 Pages: 209-225

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Associations between Wh-Phrases and Question-Markers in L2 Japanese2016

    • Author(s)
      Shi, Tingting and Nakano, Yoko
    • Journal Title

      Journal of the Japan Society for Speech Sciences [ことばの科学会研究]

      Volume: 17 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語の文産出における意味役割の付与について―もちくるみ構文における構造的プライミング効果を指標にして―2016

    • Author(s)
      楊欽、田中幹大、中野陽子
    • Organizer
      ことばの科学会例会
    • Place of Presentation
      関西学院大学梅田キャンパス、大阪府大阪市
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [Presentation] wh句と疑問文標識の結びつき-日本語母語話者と中国人日本語学 習者を被験者として2016

    • Author(s)
      杉本史恵・史・仲 早苗・片山 順一・中野 陽子
    • Organizer
      第1回坂本勉記念神経科学研究会
    • Place of Presentation
      沖縄病院、沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-21
  • [Book] Second Language Sentence Processing: Psycholinguistic and Neurobiological Research Paradigms. In Roberto R. Heredia, Jeanette Altarriba, Anna B. Ciesicka (eds.) Methods in Bilingual Reading Comprehension Research, The Bilingual Mind and Brain Book Series 12015

    • Author(s)
      Dieter G. Hillert and Yoko Nakano
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 関西学院大学 研究者データベース

    • URL

      http://researchers.kwansei.ac.jp/view?l=ja&u=36928&a2=0000029&k=%E4%B8%AD%E9%87%8E&kc=1&o=affiliation&pp=10&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi