2017 Fiscal Year Research-status Report
『新撰遊覚往来』ならびに『新撰類聚往来』の日本語学的研究
Project/Area Number |
15K02559
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
高橋 久子 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40213665)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 往来物 / 古往来 / 新撰遊覚往来 / 新撰類聚往来 / 中世の語彙 / 中世の漢語 / 漢語の表記 / 古辞書 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、室町時代の重要な往来物である『新撰遊覚往来』と『新撰類聚往来』の両書について、日本語学的研究を深めることである。基本的には、昨年度の作業を継続して行った。 前者については、すでに昨年度の報告書に記したとおり、諸本の系統に関して、画期的な新知見を得た。つまり、古本系→中間本系→流布本系に諸本を分類し、テキストの原形→天文本→天文本以外の古本→中間本→流布本という変化が確認された。その根拠となるのは、72箇所に及ぶ、諸本の異同の検討である。そこには、「蘇莫童子経」(古本の一部)→「蘇莫呼童子経」(古本の一部)→「蘇摩古童子経」(中間本)→「蘇摩子童子経」(流布本)のような、日本語化・俗化の流れが見て取れる。この見解を、個々の語彙・表記の詳細な比較検討とともにまとめ、『新撰遊覚往来諸本の日本語学的研究』を作成し、国内の主要な日本語学研究者(中世日本語を研究対象とする者)及び研究機関に配布した。 後者については、従来混乱を極めてきたテキストの校訂整理を進め、精緻な読解のための訓読、注釈を作成している。これにより従来の誤記や難読箇所が、数多く解明されつつある。(一例を挙げれば、中巻の筆の異名「中書 君象 管如椽」は、それぞれの出典を検討した結果「中書君 象管 如椽」の誤りであることが解明された)あわせて、書簡部分と語彙部分に分けて、それぞれ自立語索引を作成しつつある。以上の作業は平成30年度中に完成が期待され、公開を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
『新撰遊覚往来』と『新撰類聚往来』の両者についての研究は順調に進んでおり、従来の研究では得られなかった新知見を数多く見いだしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
『新撰遊覚往来』と『新撰類聚往来』の両者について、ここまでの研究を継続し、深化させる。未見のテキストについて、さらに収集し、検討する。『新撰類聚往来』については、平易な現代語訳を作成する。 これまでの研究成果をふまえ、日本語史的な位置づけを、古往来・古辞書との関連を中心に行う。特に、『新撰類聚往来』と『易林本節用集』の関係は注目される。
|
Causes of Carryover |
(理由) 研究補助者の作業が遅れ、計画より作業量が少なかったため。 (使用計画) 往来物の研究を、総合的にまとめるため、広い範囲の資料収集、書籍購入が必要となり、それに充てたい。
|
Research Products
(5 results)