• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Feasible, Individualized Japanese Language Education Support System for Dyslexic Learners

Research Project

Project/Area Number 15K02657
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

池田 伸子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (30294987)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本語教育 / 教員養成 / ディスレクシア / 態度変容
Outline of Annual Research Achievements

平成31年度は、これまで本研究で実施してきた調査や実験の結果を基礎として、ディスレクシアを抱える学習者に教室で適切に対応可能な日本語教員を要請できるプログラムの開発を試行を通して実施した。
具体的には、参加者の態度変容を目的として、①視聴覚教材を活用した教員養成プログラムの実施、②シミュレーション活動を組み込んだ教員養成プログラムの実施を行い、視聴覚教材に関しては、視聴させる教材のタイプ(認知―理解を重視した講義型の教材か、ストーリーのある教材か)によって、参加者の態度変容に違いがみられることを明らかにし、実際の講義を行うことが前提の教員養成プログラムの場合、ストーリーのある視聴覚教材の使用のほうが効果的であることがわかった。また、シミュレーション活動を組み込んだ場合には、活動のインパクトが強いため、事前活動を綿密に実施すること、事後にデザインされたデブリーフィングが必要であることを明らかにした。
ディスレクシアを抱える学習者の日本語教育支援については、コンピュータを利用したゲーム型の教材を開発し、「音」「意味」「字形」を結びつけるための、繰り返し練習が効果的であること、単漢字を導入するよりも、文章中の語彙として導入するほうが効果的であることの示唆を得た。しかしながら、学習者がディスレクシアかどうかの判定に関しては、まだ課題が残っており、単に読みの発達が遅い学習者なのか、ディスレクシアであるのかについては、今後の研究により、判別していく必要がある。ただし、日本語教育の現場においては、読みに困難を抱える学習者の支援という意味で、本研究は有意義であったと思われる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 多様なニーズに対応可能な日本語教員養成プログラムの開発―シミュレーションによる態度変容可能性の検討2―2019

    • Author(s)
      池田伸子
    • Journal Title

      日本語・日本語教育

      Volume: 2 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多様なニーズに対応可能な日本語教員養成プログラムの開発―視聴覚教材利用による態度変容の可能性2―2019

    • Author(s)
      池田伸子
    • Journal Title

      日本語教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ディスレクシア―現場の教師に求められる知識と態度2019

    • Author(s)
      池田伸子
    • Organizer
      ICUグローバル言語教育研究センター 日本語教育における「学びのユニバーサルデザイン」を考える 連続講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi