2017 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive study about communication in a disaster for multicultural society
Project/Area Number |
15K02672
|
Research Institution | Miyagi University of Education |
Principal Investigator |
津田 智史 宮城教育大学, 教育学部, 講師 (30726443)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 多文化共生 / もっとやさしい日本語 / 災害語彙データベース / 災害支援カード / 災害時コミュニケーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、これからの多文化共生社会の中で、災害時に情報弱者となりうる外国人の災害時コミュニケーションの円滑化を目指し、支援ツールを作成することを目指すものである。具体的には、a) 実際に外国人が言い換えた災害語彙を基に、よりわかりやすい表現に直した「もっとやさしい日本語」を推奨し、b) それらの情報を含む「災害語彙データベース」の構築を進めてきた。これまでの活動の経過や成果の概要については、年度末に科研費成果報告書『多文化共生社会に向けての災害時コミュニケーションに関する総合的研究』を作成し、協力各所、関連研究者に配布した。 a)「もっとやさしい日本語」の提案 地域の外国人支援団体やボランティア団体、大学関係者に、「もっとやさしい日本語」と災害語彙の対応が記載されている「災害支援カード」を配布した。併せて、その内容に関するアンケートを配布・回収し、「もっとやさしい日本語」の修正・改善を目指したフォローアップ調査をおこなった。その結果、「もっとやさしい日本語」の修正案をはじめ、災害支援ツールの必要性についての意見等を得ることができた。詳細については、上記報告書にまとめた。 b)「災害語彙データベース」の構築 前年度までに集めた災害語彙データを基に、データベースに記載する語について選定作業を進め、「災害支援カード」掲載の83語に加え、111語を新たに設定した。また、それらの語に対応する「もっとやさしい日本語」を検討するため、在留外国人を対象にした言い換え案調査を実施した。なお、この調査については、現在も継続中である。具体的な構築経緯、概要などについては上記報告書にまとめた。
|
Remarks |
一時サイトへのアクセスが出来なくなったため、一から再設計した。徐々に内容を補充している。
|
Research Products
(4 results)