• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of English Language Teaching Incorporating Cooperative Group Learning on Learner Motivation

Research Project

Project/Area Number 15K02685
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

広瀬 恵子  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (40145719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 珠実  中部大学, 人間力創成総合教育センター, 准教授 (80613538)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords協同学習 / グループワーク / 動機づけ / 英語自己効力感 / 英語教育 / 協同作業認識
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、協同学習理論に基づいた英語指導法の有効性を特に動機づけの観点から調べ、より効果的な協同グループ学習を取り入れた英語指導法を提案しようとするものである。
まず、協同グループ学習を用いた英語指導法が、学習者の動機づけを高めるのに有効かどうかを調べた。協同学習を用いた英語授業を受けた大学生グループは、協同学習を用いていないグループと比べ、協同作業認識と英語自己効力感が高い傾向があることがわかった。さらに、1年間の協同グループ学習による英語授業を受けることにより、英語自己効力感と協同作業に対する意識に変化がみられるかどうかを調べた。その結果、英語自己効力感と協同作業認識の内協同効用意識は高まった一方で、個人志向と互恵懸念には変化がみられなかった。これらの結果は、協同学習を用いた英語指導法が動機づけに効果的であることを示している。
次に、学習者は協同で英語のグループ学習に取り組むことで、他者との良好な関係性を築き、英語ができると感じ、英語学習に自律的に取り組むようになるかどうかを調べた。口頭の活動に加えライティング活動を含む協同グループ学習による英語授業を受けた結果、自身の英語力への自信が増し、ピアとの協同作業を肯定的に捉え、自律的に英語学習に取り組むようになるかどうかを調べた。幾つかの点で英語力の自信の度合いが高まった以外は、指導前後で有意差はみられなかったが、指導期間を通して肯定的な態度が確認された。本結果は、本指導法が動機づけの点で有効であることを示唆している。
さらに申請当初の計画にはなかったが、研究分担者は平成30年度から、個々人の学習者のより自律的な協同グループ学習を促すために、LTD(Learning Through Discussion)を取り入れた英語指導実践を始め、その研究に着手した。今後その研究結果に基づいてLTDを用いた英語指導法の提案を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of English Language Teaching Incorporating Cooperative Group Learning on Japanese University Students2020

    • Author(s)
      広瀬恵子
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan

      Volume: 31 Pages: 225-240

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 協同グループ学習の効果:英語自己効力感と協同作業認識の観点から2019

    • Author(s)
      広瀬恵子・和田珠実
    • Organizer
      全国英語教育学会
  • [Presentation] 協働する英語のライティング―その可能性と課題ー2019

    • Author(s)
      広瀬恵子
    • Organizer
      日本協同教育学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi