2015 Fiscal Year Research-status Report
聞き手の役割に主眼を置いた英語会話能力育成モデルの構築
Project/Area Number |
15K02695
|
Research Institution | International Christian University |
Principal Investigator |
岩田 祐子 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (50147154)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 泰美 名城大学, 人間学部, 教授 (70206340)
大塚 容子 岐阜聖徳学園大学, 外国語学部, 教授 (10257545)
重光 由加 東京工芸大学, 工学部, 教授 (80178780)
大谷 麻美 京都女子大学, 文学部, 准教授 (60435930)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 英語会話 / 日本人英語学習者 / 聞き手 / あいづち / 自己開示 / コメント / 質問 / 関連ストーリー |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、英語会話と日本語会話における聞き手の言語行動の対照分析を行った。特に、英語会話の聞き手の言語行動を詳しく分析した。英語会話の聞き手の言語行動としては、話し手の語りへの関心を示すために、ただあいづちを打つだけでなく、質問をし、コメントを言い、積極的に話し手の語りに関与している。また話し手の語りの最中に関連したストーリーを語ることで、話し手のトピックを発展させ、聞き手からの自己開示を行っている。また話し手の語りが終わった後に、話し手の語りに触発されたsecond storyを語ることで、トピックのさらなる発展に貢献し、聞き手からの自己開示を行っている。どちらかといえば、あいづちを打ち、聞き手に徹する日本語会話の聞き手とはかなり違う英語会話の聞き手の言語行動が明らかになった。日本人が英語会話に積極的に参加するためには、英語会話で聞き手が行っている言語行動の一つ一つを習得する必要があることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度の研究目標は、英語会話の聞き手の言語行動をさらに詳しく分析し、日本人英語学習者が英語会話に積極的に参加するために必要なストラテジーを解明するというものだった。論文や学会発表が示すように、英語会話の聞き手の言語行動を、自己開示、質問をする、コメントをする、あいづちを打つ、関連ストーリーを語る、話し手の語りへの評価を行うなどの観点から分析することができた。当初の研究目標は、おおむね達成できたと思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、平成27年度の分析に基づき、英語会話の聞き手の言語行動を日本人英語学習者に教えるための教材作成や指導案作成と実際の教材を使って教えてフィードバックを得て、教材や指導案を改良することが目標である。秋までに教材や指導案を作成し、秋以降に実際に教えてみてフィードバックを得てさらに改良する予定にしている。またその成果を学会や論文で発表する予定である。平成29年度は、教員向けのワークショップやシンポジウムを予定している。
|
Causes of Carryover |
平成27年度は、会話データの分析に時間がかかり、新たなデータの収集ができなかったため、当初購入を予定していたビデオやICレコーダーの購入や文字起こしの費用が発生しなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は、作成した教材や指導案を実際に使って教えてみてフィードバックを得て改良する予定であり、そのために必要なビデオやICレコーダーを購入する予定である。
|
Research Products
(15 results)