• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

Siriを利用した英語音読評価ソフトの開発と英語習熟度測定への活用可能性の探求

Research Project

Project/Area Number 15K02712
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

加藤 茂夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70347368)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords音声認識 / Siri / アプリケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、第2言語/外国語としての英語学習者の音読の正確さを測定するiPhone, iPad端末上でのアプリケーションソフトを開発し、英語熟達度の簡易測定ツールとしての活用可能性を探るものである。研究全体は2つのステップで構成される。第1段階では、iOS向け秘書機能アプリケーションソフトウェアである “Siri”(Speech Interpretation and Recognition Interface:発話解析・認識インターフェース)を利用し、英語による音読の正確さを先ずは単語レベルで簡易に計測するソフトウェアを作成することを目的とする。そして第2段階では、開発された自作ソフトウェアを利用し、音読の正確さと、第2言語/外国語としての英語熟達度との関連性を大学生レベルの被験者を対象として調査し、最終的に熟達度測定ツールとしての利用可能性を探ることを目的として準備を進める。
ソフトウェアの原型がすでにiPad上において既に作成されている状態である。現段階でのアプリケーションソフト上の処理プロセスは、画面上部の四角形の空欄にターゲットとなるテキストを入力し、画面真ん中中ほどの「発音スタート」キーをタッチする。そうすると、画面下部にiPadお馴染みのキーボードが現れ、マイクキーをタッチし、Siriが稼動している状態を確認した後に入力した画面上部のテキストを音読する。Siriの入力を終え処理が終了すると、自動的に音声認識されたテキストが下の四角内に現れ、全単語数のうち正確に認識された語数の割合を百分率で割り出しその下に表示される。しかし、画面の構成等も含めてさらに整備が必要な状況である。また、統計ソフト(IBM SPSS Statistics23)を今年度段階で購入し、統計処理方法の準備を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ソフトウェアの原型がすでにiPad上において既に作成されている状態である。しかし、次段階における調査に向けて画面の構成等も含めてさらに整備が必要な状況である。また、統計ソフト(IBM SPSS Statistics23)を初年度段階で購入し、統計処理方法の準備を行っているところである。全体的には、平成27年度中、本学附属中学校校長職を兼任し、管理職としての校務が多忙を極めたため、本研究の遂行に十分な時間を確保することが難しい状況であった。

Strategy for Future Research Activity

引き続き提携業者と協力し、初年度(平成27年度)は原案ソフトウェアの利便性や精度を上げるなど改良を重ね、実際の使用に供する形に作り上げることを目指す。具体的には、当該アプリケーションソフトを、現段階では全単語数に対する認識された単語数の単純な割合を出力するにとどまっているが、音節ごとの認識や語順などを考慮に入れた計測制度を挙げていくなどの改善を目指し、実際の使用に向けた、より使い勝手のよい構成に練り上げていく。そして、次段階における調査(作成したソフトウェアを使用し、音読活動のデータ収集を行う)に向け準備を進めていく。

Causes of Carryover

初年度(平成27年度)においては、当初計画で予定されていた、アプリケーションソフトの改良・整備の進行が不十分であったため、開発に充当する計画であった経費の使用が見送られることとなった。そこで、データ処理等の目的で購入を(当初計画では)平成29年度に予定していた、統計ソフト(IBM SPSS Statistics23)を購入し、その差額が上記次年度使用額(B-A)となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

初年度(平成27年度)に見送られたiOSアプリケーションソフトウェア開発作成費用の一部として使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Reading Aloud Performance and Listening Ability in an L2: The Case of College-Level Japanese EFL Users2015

    • Author(s)
      Kato, S. & Tanaka, K
    • Journal Title

      Open Journal of Modern Linguistics

      Volume: 5 Pages: 187-206

    • DOI

      10.4236/ojml.2015.52015

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi