2017 Fiscal Year Annual Research Report
Designing iOS Application Software to Assess ESL Reading Aloud Performance Using Siri
Project/Area Number |
15K02712
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
加藤 茂夫 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70347368)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 英語発音 / 英語音読 / アプリケーションソフト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、第2言語/外国語としての英語学習者の音読の正確さを測定するiPhone, iPad端末上でのアプリケーションソフトを開発し、英語熟達度の簡易測定ツールとしての活用可能性を探ることを目的とした。具体的には、アップルiOS上の発話解析・認識インターフェースである“Siri”を利用した英語音読の正確さを簡易に計測するソフトウェアの作成を行うことを目指した。初年度から当該ソフトウエアの設計を行い、本研究開始前の段階において準備されていた試作版から大きく内容を変更する形で改良を継続し、最終年度(平成29年度)において一応の完成を見た。完成版は、アプリケーションソフトに既に入力されている例題(New York Timesなどから引用した実際のテキスト)文章を音読したり、ユーザー自身がテキストを打ち込む、もしくはウェブ上の好みの文章を適宜コピーするなどしてソフトの該当画面にペーストし、Siriを稼働して音読を行う。終了ボタンに触れると、元のテキストと、Siriで認識し出力された文章との間で合致した単語数を文章全体の語数で割り、パーセント表示をおこなうものである。実施した音読練習のスコアはすべてデータとして記録され、平均スコアも確認できる。音読のテキストは(ユーザー個人で入力したものも含めて)「アメリカ英語」「イギリス英語」「オーストラリア英語」などの個別の音声によるモデル音読も聞くことができ、そうしたモデル音読に倣って練習することができるよう設計されている。ソフトウエアは「発音check!」としてアップルアプリケーションストア上に配信されており(タイプ:App、プラットフォーム:iOS、Apple ID:1294566813)平成30年度5月14日時点で1,250ユニットのダウンロードが確認されおり、評価は5段階で4.8を得ている。
|
Remarks |
上記URL上での説明:このアプリは、英文を実際に音読、録音して、Siriで認識し、どのくらい元の文章と合致したかを単語ベースで点数化します。試したい英文をリストから選んだり、自分で英文をコピペしてトライすることができます。最近の第2言語習得研究では、音読の際の発音の正確さが、読解力はもとより聞き取りの力とも大きく関係していることが分かってきています。読めれば聞ける!さあ、トライしてみよう!
|