• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

フィリピン英語留学における教室内談話の分析:共通語としての英語使用の観点から

Research Project

Project/Area Number 15K02767
Research InstitutionSagami Women's University

Principal Investigator

羽井佐 昭彦  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (30285655)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 幸倫  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (60449113)
花元 宏城  東京電機大学, 理工学部, 講師 (60625797)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords共通語としての英語 / World Englishes / 授業談話分析 / 言語態度 / フィリピン英語留学
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は本科研の2年目であり、初年度に実施したパイロット調査のデータ分析を進めると同時に、フィリピン英語留学における教室内談話の実態、共通語としての英語使用体験が学習者の言語態度に及ぼす影響、そしてフィリピン留学に関する言説に見られる共通語としての英語観、という観点から本研究のためのデータ収集と分析を行った。研究実績の概要は以下の通りである。
4月から6月にかけて、研究代表者・分担者間で打合せを持ち、パイロット調査での結果や反省点を踏まえ、本調査のための具体的な調査項目、インタビュー内容等を確定した。平成28年夏のフィリピン英語留学に参加する日本人学習者5名に対し、フィリピン留学やフィリピン英語等についての意識調査をするため、7月下旬に留学前インタビューを実施した。また8月下旬には研究代表者が留学先に赴き、日本人学習者への留学中のインタビュー、そして授業を担当したフィリピン人講師へのインタビューを行った。その際に留学生たちが受講しているマンツーマン指導の授業の録音・録画を依頼し、教室内談話のデータを収集した。帰国後には、それらの録画データとインタビューデータの転記を行った。
またフィリピン英語留学を取り巻く共通語としての英語観の調査のため、フィリピン留学フェアにて資料を収集し、9月上旬にフィリピンのセブ市にて研究分担者による英語学校訪問によるインタビューを実施した。さらに研究分担者の一人は、フィリピン英語留学の特徴であるマンツーマン授業に参加し、そこでの授業がどのようになされ、共通語としての英語がどのように使われているかという観点から、学習者の立場に立った参与観察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記載されているように、平成28年度は当初の計画通り、本調査のための準備を重ね、フィリピン英語留学に参加する学習者への留学前、留学中のインタビュー、フィリピン人講師へのインタビュー、授業録画、セブ市での英語学校訪問、そして参与観察等の本調査が実施できた。しかし、日本人学習者への帰国後のインタビューに関しては、授業談話分析がしっかりとできたうえで、その授業の振返りを含めた調査が必要であると考え、平成29年度に実施することとした。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、本科学研究費助成事業の最終年度となるため、平成28年度に実施した本調査の結果を基にデータ分析を進め、その成果を学会等で発表する。年度末にはこの3年間の研究成果をまとめ、最終報告書を作成する。

Causes of Carryover

当該年度(平成28年度)の所要額に対しては、概ね予定通りの支出となったが、初年度(平成27年度)のパイロット調査実施において、本科研研究者全員ではなく、研究代表者1名の出張で事足りたために初年度に生じた次年度使用額がそのまま最終年度(平成29年度)に持ち越される結果となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度(平成29年度)が本科研の最終年度となるため、本調査の研究成果を積極的に学会等で発表し、最終報告書も作成する予定である。さらには、フィリピンでの調査に協力して頂いた英語学校へのフィードバックのための出張等もあり、次年度使用額については、そのための旅費や印刷費に充当する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] フィリピン英語留学が日本人学習者の言語態度に与える影響2017

    • Author(s)
      羽井佐昭彦
    • Journal Title

      相模女子大学紀要

      Volume: Vol. 80 Pages: pp.11-24.

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] フィリピン人講師が日本人学習者に対して使う英語の分析2017

    • Author(s)
      羽井佐昭彦
    • Journal Title

      相模女子大学文化研究

      Volume: 第35号 Pages: pp.37-51.

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] How participants in English as a lingua franca (ELF) employ communication strategies: Multiple realities in minimal response in ELF2016

    • Author(s)
      Hiroki Hanamoto
    • Journal Title

      Asian Englishes

      Volume: 18 Pages: pp. 181-196

    • DOI

      doi.org/10.1080/13488678.2016.1229832

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フィリピンでの英語留学経験が日本人学習者の言語態度に与える影響2016

    • Author(s)
      羽井佐昭彦
    • Organizer
      グローバル人材育成教育学会 第2回中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      四国学院大学
    • Year and Date
      2016-10-22
  • [Presentation] Interactional co-construction of meaning in ELF: A sequential analysis focusing on utterance completions.2016

    • Author(s)
      Hiroki Hanamoto
    • Organizer
      The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      淡水、台湾
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "English as a Lingua Franca" for Sale2016

    • Author(s)
      渡辺幸倫
    • Organizer
      The 14th Asia TEFL International Conference
    • Place of Presentation
      ウラジオストック、ロシア
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Descriptive Analysis of One-on-one Instructions in the Philippines2016

    • Author(s)
      羽井佐昭彦
    • Organizer
      The 14th Asia TEFL International Conference
    • Place of Presentation
      ウラジオストック、ロシア
    • Year and Date
      2016-07-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi