• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

古代日本における病と医学・医療に関する総合的研究―東アジア本草文化の視点から―

Research Project

Project/Area Number 15K02836
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

丸山 裕美子  愛知県立大学, 日本文化学部, 教授 (00315863)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords日本古代史 / 医学史 / 本草 / 敦煌写本 / 天聖令
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本古代社会における病と医療・医学の実態を解明することを目的とするものである。グローバル化が進展する現代社会において、人類社会に共通する生と死、病と医療の諸相について、日本古代社会をモデルケースとして、歴史学的に具体的に明らかにすることを目指している。本年度の研究実績は以下の通りである。
①北宋天聖医疾令から唐医疾令及び日本医疾令を復原する作業をほぼ完成させた(未公表)。実際に中国・寧波の天一閣博物館において、北宋天聖令の原本を実見調査できたことは大きな成果であった。
②もっとも進展した研究実績は、『本草和名』の写本調査とその成果に基づく『本草和名』の歴史的意義の解明である。岩瀬文庫、杏雨書屋、国会図書館、無窮会神習文庫などで実際に閲覧調査し、あわせて敦煌写本の本草書と比較検討し、その結果を「敦煌写本本草と古代日本の本草ー『本草和名』の歴史的意義」『敦煌写本研究年報』10、2016年3月)として発表した。
③平安中・後期の古記録類から、当該期の病と本草、医書、医療、薬に関する史料の集成を行った。平安中期の『小右記』『御堂関白記』『権記』はすでに終了し、研究協力者の支援を得て、平安後期の『中右記』『兵範記』からの史料の抽出作業を行った。今後そのほかの古記録類とあわせて成果を公表する予定である。
④『延喜式』典薬寮式の注釈作業を完成させた。平安時代の医学・医療制度の基礎資料の注釈であり、出版(2016年予定)にむけて最終的な調整を行った。
⑤『藤原道長事典』(思文閣出版、近刊)における「医療・疾病」項目の執筆、「摂関期の病と医療」の解説を行った。また新刊紹介「米田該典『正倉院の香薬』」(『古代文化』近刊)を成稿した。このほか、こうした成果を踏まえ、「奈良時代の庶民の暮らしと医療・福祉」と題した一般講演を行った(2016年3月於東京ホテルメトロポリタンエドモント)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記の研究実績に記したように、計画はおおむね順調に進展している。ただし、昨年度は大学本務の都合上、国外研究調査が予定通りには行えなかった。中国での天聖令調査が実現できたことは大きな成果であったが、当初の計画では、台湾での史料調査も予定していた。台湾での調査が果たせなかったため、その分の予算が次年度繰越になっている。

Strategy for Future Research Activity

①前年度に作成した日唐医疾令の復原について、より一層その精度を高める。とくに『令集解』の写本調査により、文字の正確な復原を試みる。
②引き続き、平安中・後期の古記録類から、病と本草・医療関係の史料の集成を行う。この作業には研究協力者の支援を求め、成果を公表することを目指す。
③国内の中国・朝鮮・日本の本草・医書の閲覧調査を行う。2016年度は、蓬左文庫・仁和寺・宮内庁書陵部・東京国立博物館で行う予定である。
④前年度できなかった台湾での本草・医書の調査を行う。また可能であれば、イギリス・ロンドンの大英図書館での調査も行いたい。
⑤2016年度は、5月に東方学会、9月に京都学講座で本研究課題に関連する発表を行う予定である。
上記①~⑤により、日本古代社会における病と医学・医療の実態の解明することを目指す。

Causes of Carryover

当初予定していた台湾での調査研究が大学本務との時間的調整がつかず、実行できなかった。そのため旅費の執行残が生じてしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該年度に実施できなかった台湾での調査は、次年度(平成28年度)に行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 敦煌写本本草と古代日本の本草ー『本草和名』の歴史的意義ー2016

    • Author(s)
      丸山裕美子
    • Journal Title

      敦煌写本研究年報(京都大学人文科学研究所)

      Volume: 10 Pages: 399-412

  • [Journal Article] 書評 佐々田悠 天武の親祭計画をめぐってー神祇令成立史2016

    • Author(s)
      丸山裕美子
    • Journal Title

      法制史研究

      Volume: 65 Pages: 184-188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 白村江の戦いと壬申の乱ー東アジアの人の移動と古代日本2015

    • Author(s)
      丸山裕美子
    • Organizer
      東海学シンポジウム
    • Place of Presentation
      春日井市民会館(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2015-11-01
    • Invited
  • [Book] 清少納言と紫式部2015

    • Author(s)
      丸山裕美子
    • Total Pages
      99頁
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi