• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

中世シチリアにおけるノルマン王支配下の農民の研究

Research Project

Project/Area Number 15K02931
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高山 博  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (90226936)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsノルマン / シチリア / 農民 / 不自由農民 / 中世 / ウィラーヌス
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、平成24~26年度基盤研究(C)「ノルマン・シチリア王国農民の研究~アラビア語、ギリシャ語、ラテン語史料の検討から」の助成を得て、複数言語が記されている手書き羊皮紙文書を詳細に検討し、アラビア語の「ムルス」は文書の名簿に追加された者たちを示す言葉であり、JohnsやMetcalfeが主張するような、ウィラーヌスの二つの階層の一方を表す言葉ではないことを明らかにした。本研究はその研究成果をさらに発展させ、二つの固定した不自由農民層という認識が誤りであることを実証しようとするものである。そのために2015年度は以下の二つの作業を並行して行った。
一つ目は、二つの固定した不自由農民層という認識を前提とする近年の重要な研究成果の検討作業である。二つ目は、入手済の史料を検討し、アラビア語、ギリシャ語、ラテン語で農民を指すと考えられる主要な史料用語(具体的には、ラテン語のvillanus, servus, servi glebae, rustici, adscriptitii, inscriptitii, homines, coloni, aldii, metochii, cortisani, angararii, homines censiles、ギリシャ語のparoikoi, andropoi, enapografoi, exografoi、アラビア語のrijal al-jara’id, muls, hursh, mahallat, ghuraba’など)を整理する作業である。三つの言語のどの言葉がどの言葉に対応しているのか、また、それぞれの言葉の概念上の相違がどこにあるのかを可能なかぎり明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していたことをほぼ予定通りに進めている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、基本的に、平成27年度と同様の作業を行う。本研究の主たる史料は、イタリアとスペインの古文書館に保管されている羊皮紙文書(主としてアラビア語、ギリシャ語、ラテン語のオリジナル手書き証書)だが、羊皮紙文書の写真(CDやマイクロフィルム)の入手、文献・史料の蒐集作業を続け、入手できない史料については、現地の古文書館で作業を行う。

Causes of Carryover

国内での文献・史料の検討作業を優先し、海外での調査を次年度以降に延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、海外での調査を行う予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Book (1 results)

  • [Book] 中世シチリア王国の研究―異文化が交差する地中海世界2015

    • Author(s)
      高山 博
    • Total Pages
      491
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi