• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Sociability and Consumer Culture: Rethinking the Public Sphere and the Networks of Exchange, Gift and Social Contracts

Research Project

Project/Area Number 15K02948
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

眞嶋 史叙  学習院大学, 経済学部, 教授 (90453498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 裕介  青山学院大学, 文学部, 准教授 (00635740)
井田 靖子 (菅靖子)  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (20312910)
大橋 里見  立教大学, グローバル・リベラルアーツ・プログラム運営センター, 特任准教授 (40535598)
新井 潤美  上智大学, 文学部, 教授 (70222726)
草光 俊雄  放送大学, 教養学部, 客員教授 (90225136)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords消費文化 / 西洋史 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクト最終年度である平成29年度には、本研究課題の研究母体である「消費文化史研究会」の活動を主軸として、広い意味での消費文化の歴史的形成と、消費文化と多様な社会経済的要素との結びつきが引き続き検討された。プロジェクト構成員は単独および共同プロジェクトを通じて、プロジェクトのテーマについて研究を行い、その成果は構成員の学術論文、学会発表、書籍刊行等、諸々の研究発表の場において発表されたほか、慶應大学出版から「シリーズ消費文化史」として出版される研究書の執筆という形で具体化された。定期的に開催された消費文化史研究会では、各自担当の研究書の執筆内容が報告され、活発な議論がおこなわれた。3年間の本研究課題の主要成果の一つは、平成29年3月に開催された国際シンポジウムHistory of Consumer Culture: Objects, Desire and Sociabilityであり、国内外50名以上の研究者を集めプロジェクトの研究テーマに関し国際的および学際的な議論が行われたが、平成29年度には、同シンポジウムの基調講演と主要な研究発表を、各国内外参加者が改稿執筆する作業が進められた。さらに研究プロジェクトチームによる英文編集校正作業がなされ、平成30年3月に学会プロシーディングスとして出版された。本研究課題構成員の研究成果は前述の通り「シリーズ消費文化史」として和文の研究書になる予定であるが、その成果の一部が学会プロシーディングスとして英文にて発表されたことは、消費文化史の分野における国際研究者交流をさらに促進し、また循環的にフィードバックしていく上で意義が大きいといえる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (9 results)

  • [Int'l Joint Research] ウォーリック大学/ケンブリッジ大学/オックスフォード大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ウォーリック大学/ケンブリッジ大学/オックスフォード大学
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] 一七八八年の「不況」とロンドン・ジェネラル・ホールの設立―展望と利害をめぐるブリテン木綿産業の「攻防」―2018

    • Author(s)
      大橋里見
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 73 (1) Pages: 未定・印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Salt Trail: A Collaborative Historical/Anthropological Research on Inland Trading Routes on Southeast Asian Islands2017

    • Author(s)
      眞嶋史叙 with Imelda Tambayang
    • Journal Title

      Gakushuin Economics and Management Review

      Volume: 32 Pages: 1-29

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 19世紀の伝記について2017

    • Author(s)
      草光俊雄
    • Journal Title

      ヴィクトリア朝文化研究

      Volume: 17 Pages: 93-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 岩や山に比べれば―ジェイン・オースティンと「観光」2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Journal Title

      比較文学研究

      Volume: 103 Pages: 68-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『日の名残り』と執事という語り手2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Journal Title

      ユリイカ

      Volume: 41(2) Pages: 158-168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 文献学者オスカー・ワイルド2017

    • Author(s)
      田中裕介
    • Organizer
      日本ワイルド協会第42回大会(慶應義塾大学)
  • [Presentation] イギリスのカントリー・ハウス観光と文学2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Organizer
      名古屋大学英文学会第56大会
  • [Presentation] Japanese Interior Design for Export: Industrial Arts Institute and the Post-war Trade Exhibitions2017

    • Author(s)
      菅靖子
    • Organizer
      Modern Living in Asia 1945-1990 (ブライトン大学)
  • [Book] Asia and the History of the International Economy: Essays in Memory of Peter Mathias (Routledge Studies in the History of Economics)(草光49-58ページ 'Consuming Plants: Botany and Consumer Society')2018

    • Author(s)
      草光俊雄
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] History of Consumer Culture: Objects, Desire and Sociability2018

    • Author(s)
      田中裕介・新広記・大橋里見・眞嶋史叙
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      Forum for History of Consumer Culture
  • [Book] World War II Singapore: Japanese Military Administration Research Reports on Syonan(Gregg Huff と共著)2018

    • Author(s)
      眞嶋史叙
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      National University of Singapore Press
  • [Book] 世界史のなかの産業革命―資源・人的資本・グローバル経済― (原題: British Industrial Revolution in Global Perspectives, Robert Allen著、湯沢威・安元稔・中野忠と共訳、訳者あとがき担当)2017

    • Author(s)
      眞嶋史叙
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      名古屋大学出版
  • [Book] ジェイン・オースティン研究の今―同時代のテクストも視野に入れて(新井267-280ページ「ジェイン・オースティン作品の映像化」)2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      彩流社
  • [Book] 文学とアダプテーション―ヨーロッパの文化的変容(新井92-111ページ「イギリスからハリウッドとボリウッドへ―ジェイン・オースティンの作品の翻案」)2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      春風社
  • [Book] 教室の英文学(新井123-129ページ「表象文化(映画)を教える―「アダプテーション」というコンセプト」)2017

    • Author(s)
      新井潤美
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      研究社
  • [Book] London and Literature(田中127-142ページ ”The Dramatist as Historian: Oscar Wilde’s Society Comedies and Victorian Anthropology”)2017

    • Author(s)
      田中裕介
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      Cambridge Scholars Publishing
  • [Book] Designs On Britain ―Great British Design by Great Jewish Designers (菅85-91ページ ”The Reimann School and Studios: a continental design hub in London”)2017

    • Author(s)
      菅靖子
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      Jewish Museum London

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-06-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi