• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

financial market and investors in the early modern Europe

Research Project

Project/Area Number 15K02964
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

坂本 優一郎  関西学院大学, 文学部, 教授 (40335237)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords金融市場 / 国債 / 公債請負人 / 18世紀 / 近世 / 福祉国家 / 社会民主主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、近世ヨーロッパにおける金融市場と投資家との関係について、短期的アプローチと中長期的アプローチとを組み合わせた分析手法を採用した。令和元年度についても同様に研究を進めた。1)短期的アプローチについては、1757年に発行されたイギリス国債を中心に、証券保有者が市場において誰にどの程度の債券を売却したのか、イングランド銀行所蔵の取引記録のデータ化およびデータの数量的な処理を、過年度から継続してすすめた。その結果、1)18世紀中ごろのロンドンの証券市場の積極的売買参加者は、数十名程度のごく少人数にとどまり、残りは受動的投資者であることが判明した。過年度の研究で判明した、ロンドン市場のキープレイヤー数名については、複数年度でも同様の売買取引に従事していることも判明し、市場参加者の匿名性は相当程度低いこともまた明らかにすることができた。さらに、政府中枢と結びついた「公債請負人」のうち、特定の数名が、こうした少数の積極的市場参加者と密接に結びついている事実も特定できた。近世最末期の金融市場は、こうした少数の公債請負人と、少数の積極的な取引参加者によって、流動性が確保されており、この流動性をもちいて受動的投資家はライフサイクルにおける財産の承継を安全に行いえたといえる。これは、当該金融市場の構造と財産の承継や現金化との有機的な関係を示唆するものである。2)長期的アプローチについては、19世紀の女性投資家と地域的金融市場との関係、および、20世紀の第一次世界大戦期における女性投資家の行動、さらには、20世紀後半期における福祉国家体制と経済のグローバル化との関係を、シティと社会民主主義との関係にそくして、実証的な研究報告を行うことによって、1)で明らかにされた近世的な金融市場と投資家との関係を長期的に評価できたと考える。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Book (2 results)

  • [Book] 歴史書の愉悦2019

    • Author(s)
      坂本優一郎、藤原辰史、中西竜也、小野容照、三俣延子、友松夕香、福元健之、金澤周作、湯澤規子、北村嘉恵、長谷川貴彦、山手昌樹、志村真幸、中野耕太郎、小川佐和子、武井弘一、福家崇洋、駒込武、南雲泰輔、小野寺史郎、小山哲、小関隆、岡田暁生
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513978
  • [Book] われわれはどんな「世界」を生きているのか2019

    • Author(s)
      坂本優一郎、山室信一、岡田暁生、小関隆、藤原辰史、佐藤淳二、田辺明生、上田和彦。、立木康介、中野耕太郎、橋本伸也、小野寺史郎、小野容照、王寺賢太、藤井俊之、石井美保
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513923

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi