2017 Fiscal Year Annual Research Report
British Empire and Modern Japan: Transboundary Propagation and Development of Imperial Projects and Ideas
Project/Area Number |
15K02966
|
Research Institution | Kobe Women's University |
Principal Investigator |
吉村 真美 (森本真美) 神戸女子大学, 文学部, 教授 (80263177)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中沢 葉子 (並河葉子) 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10295743)
水谷 智 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90411074)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 帝国史 / イギリス / 日本 / 文化研究 / 社会福祉 / 教育 / 植民地統治 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題は、近代イギリスの帝国理念や、この理念を反映した諸制度および諸事業が、帝国としての境界を超越して広範な地理的領域に伝搬した歴史的事象のうち、近代日本において展開を見た福祉・教育等の諸事例に注目した。「越境する帝国」という、この異帝国間伝搬のメカニズムを、日英両国の同時代資料の分析を中心とする精査な実証研究によって解明することで、イギリス帝国史研究に新たな視角を提示することを最終的な目的としている。 最終年度には総括として、日英帝国史の公開シンポジウム「<はざま>から再考する帝国史(Rethinking Imperial Histories from the Realm of in-between)」(2017年7月16日、同志社大学)を開催し、その成果を国内外の学術雑誌へ発信した。また課題テーマのさらなる展開として、ジェンダー、教育、家族の日英間比較等に関連する共同新規プロジェクト「近代化・女性・家族」の企画にも参画し、'The Origins and Impact of "Child Removal" in Britain and Beyond'(2017年4月15日、同志社大学)と、'Rethinking Feminism through Global History'(2017年10月28日、同志社大学)の、2つの公開国際シンポジウムを主催した。 イギリス帝国の諸制度の伝搬の様態は、たんに前者の「モデル」を単純に後者に移植するものではなく、帝国間の関係性を問う「間-帝国」(trans-imperial)の視点からの実証研究が不可欠である。本課題が扱った日本帝国の事例が明らかにするように、複数の帝国が宗教や社会活動のさまざまなネットワークを通じて重層的に干渉しあうなかでこの伝搬は進行し、さらにはイギリス帝国自身のあり方にも影響を与えていたことが確認された。
|
Remarks |
シンポジウム:「<はざま>から再考する帝国史」(2017年本課題主催:水谷智「英領インド史研究および「間帝国」研究の視点から」、並河葉子「イギリス宣教師研究の視点から」、森本真美「イギリス子ども・青少年期研究の視点から」
|
Research Products
(13 results)