2018 Fiscal Year Research-status Report
中国初期王朝時代の政治的空間構成の考古学研究-GISを応用した地域システムの分析
Project/Area Number |
15K02993
|
Research Institution | Nanzan University |
Principal Investigator |
西江 清高 南山大学, 人文学部, 教授 (10319288)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡部 展也 中部大学, 人文学部, 准教授 (10365497)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 考古学 / 中国 / 黄河流域 / GIS / 地理考古学 / 初期王朝時代 |
Outline of Annual Research Achievements |
1 現地調査を実施した。2018年8月に黄河流域陝西省関中平原の現地調査を実施した。主な目的は2018年度に出版予定の本研究課題による地理考古学的著作の作成にあたって、これまでに入手できていなかった写真資料を追加で撮影することであった。おもな調査地は中国陝西省の関中平原で、西安市、扶風県、岐山県、宝鶏市であった。今回は黄土地帯における河川交通と水資源に関する情報を得ることを目指したもので、長年の現地調査でも抜け落ちていた写真資料が中心であった。目的地には現地専門家の案内をえて、予定通りの写真撮影を実施することができた。 2 黄河流域の山東省を対象に、遺跡の位置情報について『中国文物地図集 山東分冊』掲載のデータをGIS基盤の地図上に点情報としてデジタイズ記録し、同時に各遺跡の属性データ(年代、遺跡の性格等)をデータベース化する作業を昨年度以来継続してきたが、2018年度8月までに完成させることができた。 3 上記1にある著書は、『西周王朝の形成と関中平原』(同成社)のタイトルで2019年3月に出版した。関中平原に関する地理考古学的方法を実践した初めての研究書となったと考えている。 4 上記2にある山東省の遺跡情報については、山東省の研究者の協力をえて青銅器の型式学的分類と型式別の分布パターンの変遷を可視的に明らかにした論文を発表した。「春秋戦国時代青銅和考」『アカデミア人文・自然科学編』第17号。初期王朝時代後期(春秋戦国時代)の青銅器の製作とその分布のあり方をとらえることで、西周時代から東周時代にかけての文化要素の空間的動態の一側面を明らかにし、政治史的変動と文化の動態の相関関係について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
中国初期王朝時代の政治的空間の構成を、考古学GISを応用しながら分析することが本研究の課題である。2018年度の研究実績の概要にも書いたように、当初から注力してきた地域である陝西省関中平原(黄河中・上流部)については、560頁余りの著作としてまとめることができ、一つの段階を完了できたと考えている。一方、初期王朝の中心地域の一つである黄河下流域の山東省方面についても、GIS基盤のデータベースの準備が整い、その試論的な論文を発表することができた。2017年度までに発表してきた分析途上の研究発表等にくらべても、到達目標に近づいたと判断している。しかしながら、昨年度の本項目にも記述したように、初期王朝の周辺諸地域(中国大陸南部など)の政治的空間については、問題の奥行き、関連資料の膨大なことをあらためて知ることととなり、今後の大きな研究課題として浮かびあがってきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
「現在までの進捗状況」にも記述したように、中国初期王朝時代の王朝周辺地域の文化と政治的空間の構成については、われわれの研究はいまだ出発点にとどまっている。今後の研究課題と考えている。今回の研究課題は2019年度で終了するので、まずは2019年度中にこれまでの黄河流域における王朝中心地域を対象とした研究を整理して総括する。その上で、可能であればその延長上で再度科学研究費助成を申請して、初期王朝周辺地域(とくに中国大陸南部)について研究の幅を広げていきたい。具体的には、中国初期王朝中心地域に見られた象徴性をもつ(あるいは政治性を帯びた)物質文化の、周辺諸地域への波及状況と、周辺各地域におけるその受容のあり方を分析して、王朝周辺地域(これまでの私の研究で述べてきた「外域」)における地域社会の状況を中原王朝との関係性という文脈の中で分析していきたい。すでに現地専門家との連絡もはじまっており、嶺南地方(広東省)、四川省、雲南省等を対象として次の段階の地理考古学的研究に進みつつある。
|
Causes of Carryover |
本年度は本研究に関連する論文執筆、著書の執筆に注力した結果、研究時間と校務等の関連で、予定されていた現地調査等を次年度に再度実施するように変更したため。
|