• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

手持ち現金が経済人の合理性に与える効果の分析:経済実験によるアプローチ

Research Project

Project/Area Number 15K03353
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

瀋 俊毅  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (10432460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 広雅  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (80352540)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordstangibility effect / paper money / coin / investment experiment
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、手持ち現金か現金に交換可能なポイントを用いるかの違いが経済人の合理性に影響を及ぼすか否かを明らかにするための経済実験を行った。実験は、初期保有のお金1000円が渡される際に三つの異なる形式(紙幣(千円札)・コイン(五百円玉1枚と百円玉5枚)・非現金)が単純な投資実験を通じて被験者の投資行動に影響を及ぼすか否かを検証するものであった。実験は広島市立大学で平成27年7月及び10月に行われ、208名の学部生が被験者として参加した。その結果は、初期保有が渡される形式によって被験者の投資行動が異なるものであった。まず、非現金の形式より、紙幣およびコインの形式では被験者の投資実験に参加する確率が統計的に有意に低かった。次に、投資実験に参加する被験者の投資額は、非現金の形式より、紙幣およびコインの形式のほうが有意に少なかった。これらの結果は現金を目の前に行う意志決定はそうでない場合よりも慎重になることを示唆している。このような行動の変化は現金を目の前にすることによる保有効果と損失回避によってもたらされるものと推測される。つまり、一度1000円の現金を手にした被験者はその1000円が参照点となり投資に失敗して報酬が減ることを損失と捉えそれを回避しようとしたものと考えられる。また、少額の投資割合に関して、コインの場合は紙幣の場合よりも投資額が高かったことと、被験者の投資実験に参加する確率および投資額は女性よりも男性のほうが高かったことは先行研究の結果と一致するものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、先行研究の収集と整理、予備実験と本実験を実施できたため。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は現金を目の前にすることで人間の不正行為を抑えるか否かに関する予備実験と本実験を行っていく。

Causes of Carryover

経済実験の実施回数が当初計画よりも少なかったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に追加的な経済実験を行い、そのための支出とする

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] An experimental examination of compensation schemes and level of effort in differentiated tasks2016

    • Author(s)
      Hiromasa Takahashi, Junyi Shen, Kazuhito Ogawa
    • Journal Title

      Journal of Behavioral and Experimental Economics

      Volume: 61 Pages: 12-19

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.socec.2016.01.002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The market share of nonprofit and for-profit organizations in teh quasi-market: Japan's long-term care services market2015

    • Author(s)
      Nobuko Kanaya, Hiromasa Takahashi, Junyi Shen
    • Journal Title

      Annals of Public and Cooperative Economics

      Volume: 86 Pages: 245-266

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1111/apce.12077

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 産科医不足のため分娩維持が困難な地域公立病院における費用便益分析2015

    • Author(s)
      中島孝子・森重健一郎・瀋俊毅・古井辰郎・西條辰義
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 212 Pages: 31-46

    • Open Access
  • [Journal Article] Easy Economic Experiment System を用いた経済実験の教育効果: 囚人のジレンマと協調ゲーム2015

    • Author(s)
      鈴木明宏・高橋広雅・竹本亨・西平直史・小川一仁
    • Journal Title

      山形大学紀要(社会科学編)

      Volume: 46 Pages: 1-29

    • Open Access

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi