• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

イノベーション創出のための公共政策の革新:フィンランド「需要主導型政策」の研究

Research Project

Project/Area Number 15K03426
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

徳丸 宜穂  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00387656)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsイノベーション政策 / 触媒組織・人材 / ミクロ的基礎 / フィンランド / 進化論的政策
Outline of Annual Research Achievements

本年度は次の研究を行った.
(1)アンケート調査の対象を,民間企業から地方自治体に変更することにした.それは,公共調達における企業へのインパクトについては,近年公開された先行研究・調査によって相当程度明らかになっていることが判明したからである.他方では,公共調達の買い手である地方自治体が持つべき組織能力の内実はほとんど明らかにされていないことに変わりはないからである.そこで,アンケート調査に備えるべく,タンペレ市の健康センターの事例,および,オウル市の保健情報システムの事例を詳細に調査した.それによって,アンケート調査作成の方向性を絞ることができたのみならず,公共調達によるイノベーション政策の理論的把握を進めることができた.
(2)本課題の背景の一つとして,進行している社会保健システム改革がある.そこで,その一環として実施されているベーシックインカム社会実験に関する研究を行った.その結果,ベーシックインカム構想がフィンランド社会経済にとって特段ラディカルな構想ではなく,むしろ自然な発展であること,および,北欧福祉国家に対してその制度的イノベーションが持つ意義と限界について明らかにした.以上の内容を学会報告したうえで,論文として投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

アンケート調査を年度中に実施することが難しくなった.理由は次の2点である.(1)調査実査を委託するフィンランド国立統計局の業務ロードが突発的に重くなったため.(2)調査対象を民間企業から地方自治体に変えたことにより,調査趣旨と項目を大幅に変更せざるを得ず,そのための追加的な予備調査を本年度に行わざるをえなかったため.

Strategy for Future Research Activity

本年度は,アンケート調査の実査を行う.そのうえで,予備的な分析までは終わらせて,年度末の学会で報告できるようにする.

Causes of Carryover

前述した通り,アンケート調査の対象を民間企業から地方自治体に変更することにしたため,2018年度の実査を延期した.そのために,支出を2019年度に行うことにした.

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Finnish Institute of Occupational Health(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      Finnish Institute of Occupational Health
  • [Journal Article] フィンランドにおける新たなイノベーション政策とその組織的基礎:分厚い「媒介的組織」とその意味2018

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Journal Title

      北ヨーロッパ研究

      Volume: 14 Pages: 13-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マークアップの理論と実証:ポスト・ケインジアン・アプローチ2018

    • Author(s)
      藤田真哉,吉井哲,徳丸宜穂
    • Journal Title

      経済科学

      Volume: 66 Pages: 13-20

  • [Presentation] 価格付け・組織慣行・競争力2019

    • Author(s)
      徳丸宜穂,藤田真哉,吉井哲
    • Organizer
      進化経済学会
  • [Presentation] A Novel Approach to Innovation Policy and Organizational Foundations for Its Implementation in Finland2018

    • Author(s)
      Norio Tokumaru
    • Organizer
      SASE Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィンランドにおけるベーシックインカム社会実験とその射程2018

    • Author(s)
      徳丸宜穂
    • Organizer
      社会・経済システム学会
    • Invited
  • [Presentation] フィンランドにおける普遍主義の特質とベーシックインカム社会実験2018

    • Author(s)
      柴山由理子,徳丸宜穂
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会
  • [Book] グローバル化の光と影:日本の経済と働き方はどう変わったのか2018

    • Author(s)
      高橋信弘編
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031203
  • [Book] Evolving Diversity and Interdependence of Capitalisms: Transformations of Regional Integration in EU and Asia2018

    • Author(s)
      Boyer, R., Uemura, H., Yamada, T., Song, L. (Eds.)
    • Total Pages
      483
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9784431550013

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi