• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

私的情報を有する複数エージェントと最適産業構造

Research Project

Project/Area Number 15K03462
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小林 信治  日本大学, 経済学部, 教授 (90258509)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords最適契約 / 私的情報
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,複数エージェントが私的情報を有する状況下で,大規模投資が必要な場合における最適な組織構造の問題を焦点に,プリンシパルと複数エージェントとの間の契約設計に関する理論的考察を行うことである.これまでに得られた主要な結果は,以下のとおりである.
複数エージェントが私的情報を有する状況下において,一般的な費用関数の下での最適契約問題を考察した.限界費用だけではなく,固定費用についても私的情報に依存する状況に関して考察した.プリンシパルが各エージェントと個別に契約を締結する場合と単一の契約を締結する場合との比較を行い,分権的組織構造と統合的組織構造の間の選択に関して,固定費用の差に基づいて,最適契約の特徴付けを行った.均衡契約においては,エージェントのタイプ間の固定費用の差異によって情報レントが決まること,ならびに,相殺インセンティブが生じる可能性を示した.
エージェントの私的情報を収集する役割を有するスーパーバイザーを導入した基本モデルの考察を行った.エージェントとスーパーバイザーとの共謀を防ぐ最適契約の特徴付けを行った.また,均衡契約において相殺インセンティブが生じるケースについて分析した.
つぎに,需要の不確実性が存在する状況下において,代替財または補完財を生産する各企業がリスクに関する自身の選好に関する私的情報を有する場合に関して,クールノー競争とベルトラン競争の下での均衡の特徴付けについて考察した.また,各寡占均衡における経済厚生の特徴を明らかにした.
以上の研究の学術的特色・独創性は,エージェントの私的情報に依存する費用に関して,固定費用を含む一般的な費用関数をモデルの主要な要素として導入したこと,ならびに,分権的組織構造と統合的組織構造の間の選択に関して,均衡契約の特徴として相殺インセンティブが生じることを示したことにあると考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

私的情報を有する複数エージェントが存在する下での最適契約設計問題に関して,分権的組織構造と統合的組織構造の間の選択に関して均衡契約の特徴付けを行った.研究成果を論文にまとめ,国際学会で研究発表を行った.現在,本研究に関する論文を国際学術誌に投稿する準備を行っている.
つぎに,一般的な費用構造の下において相殺インセンティブが最適契約の主要な特徴であることを示す研究に関しては,各参加制約と各誘因両立制約が有効であるか否かが私的情報であるエージェントのタイプ間の固定費用の差異に依存し,このため,相殺インセンティブが生じることおよび情報レントの大きさが異なることを明らかにしている.これらの研究成果を国際学会等で発表した.
プリンシパルおよびエージェントに加えて,スーパーバイザーを導入したモデルに関しては,共謀を防ぐ契約について考察し,その研究成果を国際学会において発表した.現在,研究成果をまとめた論文を国際学術誌に投稿する準備を行っている.
さらに,需要の不確実性が存在する状況下において,各企業がリスクに関する自身の選好に関する私的情報を有する場合に関して,クールノー競争とベルトラン競争の下での均衡の特徴付けについて考察した.また,各寡占均衡における経済厚生の特徴付けを行った.本研究における成果は,国際学術ジャーナルAnnals of Finance に掲載された.
また,エージェントの一部に契約の権限を移譲するヒエラルキー型の組織形態の下での最適契約問題を研究中である.とくに,従来の研究では扱われていない固定費用が考慮される.エージェントのタイプに関する分布が連続的な場合に基本モデルを拡張し,複数エージェントのアドバース・セレクション問題を分析する研究を開始している.この研究は,情報分散と情報連結の問題および相殺インセンティブの問題を同時に連続分布の下で分析するものである.

Strategy for Future Research Activity

エージェントの私的情報を収集する役割を有するスーパーバイザーを導入した基本モデルを基に,さらに複数のスーパーバイザーおよび複数のエージェントを含めた三層構造組織モデルに関して,最適契約設計問題を考察する.Tirole (1986)では単一エージェントの場合が扱われているのに対し,われわれは,より一般的な費用関数の下で,複数エージェントのケースを考慮する. Laffon and Tirole (1993) ,Laffont and Martimort (1997)等で考察された研究を,複数エージェント,複数スーパーバイザー,および一般的な費用関数を考慮したモデルへ拡張する.
アドバース・セレクションの下での動学的な契約設計については,Laffont and Tirole (1993) 等によって,単一エージェントの場合に関して理論的研究がなされてきた.本研究は,より一般的な費用関数の下で,複数エージェントの場合の動学的契約への拡張を行い,長期契約と短期契約の関係および再交渉の効果について考察する.
また,当初計画における主要な研究課題のうち,エージェントの一部に契約の権限を移譲するヒエラルキー型の組織形態の下での契約問題を研究する.Mookherjee and Tsumagari (2004)等では扱われていない固定費用を考慮に入れた研究を行う.
これまでに考察した基本モデルをエージェントのタイプに関する分布が連続的な場合に拡張し,複数エージェントのアドバース・セレクション問題を考察する研究を行う.Maggi and Rodoriguez-Clare (1995)で扱われた単一エージェントに関する相殺インセンティブの問題を,複数エージェントの場合へと拡張することにより,情報分散と情報連結の問題および相殺インセンティブに関する特徴付けの問題を同時に連続分布の下で分析する.

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は以下のとおりである.第一に、ヨーロッパで開催された国際学会において研究発表を行うために,当該コンファレンスに参加した際に支出した費用のうちの一部については,年度末であったことから,次年度における支出として処理することとなったためである.第二に,当初計画において導入を予定していた数理解析ソフトウェアについては,最新のアップデートに対応するために,次年度に購入することとしたためである.さらに,複数エージェントが存在する場合に関する複雑な動学モデルの分析を,より正確および効率的に実施するためには,デュアルまたはクアッド・コアのCPUを装備したデスクトップ型の最新機種のPCを,本年度に購入する計画から次年度に購入することへ変更することが必要であると判断したためである.

Expenditure Plan for Carryover Budget

複数エージェントと組織構造の問題および不完備契約の下でのモニタリング問題に関する研究論文数編を基に,次年度の6月にアメリカで開催される国際会議において,これらの研究発表を行うことが確定している.このため、当該国際会議への参加に必要な費用として使用する.また,次年度後半にヨーロッパで開催される国際会議においても複数エージェントと組織構造の問題および不完備契約の下でのモニタリング問題に関連する研究発表を予定している.
さらに,複数エージェントが存在する場合に関する複雑な動学モデルの分析を,より正確および効率的に実施するために,デュアルまたはクアッド・コアのCPUを装備したデスクトップ型の最新機種のPCを購入する計画であり,これに必要な費用として使用する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of risk aversion and countervailing tax in oligopoly2016

    • Author(s)
      Jim Jin and Shinji Kobayashi
    • Journal Title

      Annals of Finance

      Volume: 12 Pages: 393-408

    • DOI

      10.1007/s10436-016-0285-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Contracting with multiple agents, countervailing incentives, and industrial structure2017

    • Author(s)
      Shinji Kobayashi
    • Organizer
      International Atlantic Economic Conference
    • Place of Presentation
      Kempinski Hotel Bristol Berlin, Berlin, Germany
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi